びぼーろく
みむろ杉 / 奈良
2022
6/1
夏純 めちゃくちゃウマイ
2025
9/12
ひやおろし うますぎて うなっちゃう 唸ウマ
2023
12/9
爽やかなラムネ 10杯目でもゴクゴク飲めちゃうデンジャ・・
風の森 / 奈良
5/5
(真中採り) はぁ〜いい香り♡ ノーマルな方より多少・・
3/10
ALPHA 6 風の森らしい爽やかなガス感と硬質な苦味・・
2024
11/5
やわらかな口当たり。程よい甘酸。しっとり落ち着きもある。完成・・
9/23
Freeze 秋津穂 657 透き通る甘旨味 風・・
Freeze 露葉風 507 キレイ。深みのある上品な・・
山田錦507 爽やかな甘味と仄かな苦味
鷹長 / 奈良
5/9
これはもうデザート酒やん レトロなラベルから辛口クラシック・・
10/4
フルーティ ラムネ感 軽すぎないところが木桶菩提酛の故なのか
5/27
炭酸のないラムネジュース 初日はキレる際の渋味がキツめやけ・・
篠峯 / 奈良
今まで経験した愛山の中でもバランス良くて好み
10/7
甘うま〜 飲みやすーい 狙ってないけど写真の傾きはピサの・・
8/17
2021
8/9
【夏の夜空】 ほんまに大人のラムネジュースや! 友人たち・・
7/17
ウマ〜イ。甘旨♡
8/16
グラスでは甘い香りが立つけど少し苦味が強い。 おちょこなら・・
愛山607 わりと濃いめの甘甘渋 807より雑味は少なめ
神韻 / 奈良
1/2
ありがたくもお年賀で頂戴。今晩の🦀と合う〜。苦渋味やクセはな・・
9/14
いただきもの チリチリ 甘・旨・酸が程よく、コク・苦渋の余韻
6/15
ドキドキさせる香気とワクワクする味わいで、価格に裏打ちされた・・
6/7
最初ちょっと水っぽい🚰液温が上がると甘旨味⤴️林檎の様な甘酸・・
花巴 / 奈良
2/17
直汲にごり 勝手な予想より辛くなくてウマイ 花巴の甘酒も・・
やっぱ好み。濃厚な甘&旨🤍でも日によって苦みの強弱が変わっち・・
Grazie a Dio そう、苦手な雄町はライトに仕上が・・
5/4
飲みごたえと口当たりの良さを両立した良きバランスに仕上がって・・
純大スペックの50%磨きで純米酒を名乗るだけあって旨味しっか・・
10/1
花火大会を愛する妻が買ってくれたやつ。 そーいえば、いつか・・
8/5
これの真中採りより雑味とアル感UP。濃厚な甘旨味は同じでも価・・
もっと見る