Kenji Iwasakiさん(2020年10月2日)の日本酒「研究醸造」レビュー

  1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. 研究醸造 (けんきゅうじょうぞう)   ≫  
  5. 研究醸造のレビュー(Kenji Iwasakiさん)
研究醸造 (けんきゅうじょうぞう) 日本酒 群馬 土田酒造

「研究醸造」のレビュー(Kenji Iwasakiさん)

群馬県 / 土田酒造 / 研究醸造

3.45

レビュー数:76

  • 2020

    10/2

    Kenji Iwasaki Kenji Iwasaki さん

    満足度

    土田 研究醸造10(土田酒造:群馬)
    愛山
    精米歩合90
    アルコール度数
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母K-701
    
    今回は土田研究醸造10。
    愛山の麹歩合40%。
    
    (以下、開栓直後)
    香 :★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★⭐⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    濃醇甘旨口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    とろりとした口当たり
    濃厚な甘旨
    甘酸っぱいに近しい感覚
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★★★⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    ほんのり苦味のような
    前半よりも少し甘さが強めに出てる印象
    口の前の方に甘味が、奥の方に辛さがある感覚
    
    で、結局どうなのよ?
    濃厚な甘旨。
    甘味旨味酸味苦味が程好く、とろんとしてて甘いとなると甘ったるくなりそうだけど、後半の辛口感がうまくしめてる。
    麹歩合20%からはがらりと変わったな。やっぱり40%のほうが甘旨が強くなる。
    いやぁ、01から10まで全部飲んでみて、米と麹歩合でやっぱり味が違うんだなと再認識。
    面白い飲み比べだった。

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    研究醸造のレビュー by_Kenji Iwasaki

    研究醸造 (群馬 / 土田酒造)

研究醸造が購入できる通販

全て720ml
全て五百万石
全て楽天市場YAHOO
シン・ツチダ 五百万石 純米酒 720ml  要冷蔵  四合瓶 日本酒 清酒 群馬 土田酒造 研究醸造 つちだ

シン・ツチダ 五百万石 純米酒 720ml 要冷蔵 四合瓶 日本酒 清酒 群馬 土田酒造 研究醸造 つちだ

720ml 五百万石 純米
¥ 1,921
YAHOOで購入する
シン・ツチダ 五百万石 純米酒 720ml 【要冷蔵】 四合瓶 日本酒 清酒 群馬 土田酒造 研究醸造 つちだ

シン・ツチダ 五百万石 純米酒 720ml 【要冷蔵】 四合瓶 日本酒 清酒 群馬 土田酒造 研究醸造 つちだ

720ml 五百万石 純米
¥ 1,922
楽天市場で購入する
土田 研究醸造Data.11活性にごり生 R2BY 720ml

土田 研究醸造Data.11活性にごり生 R2BY 720ml

720ml
¥ 3,300
楽天市場で購入する