-
2020
6/13
maxmorick さん
満足度 3.5
夏吟うすにごり 純米吟醸。
にごり酒ばかり立て続けに開けてます^^; これも爽やか系にごり酒。夏のにごりって感じです。香りはライチとかマスカットとか…って、ほんと似たようなのばかり開けてどーすんだ⁉︎ って感じですが、それは完全に自分のせいです^^; 意宇、雪鶴と比べて一番ニュートラルな飲みやすさ。さて、どう変化していくでしょうか^ ^
3日目。
ちょっと味見^ ^ 悪くないです。爽やか夏にごりって感じ。
4日目。
ラムネ感がハッキリ出てますね〜^ ^ 軽めのバランスで良く纏まってます。夏に向けてリリースされたお酒らしさに溢れてますね。今年はやってませんが、記憶の中にある赤武Natsu-Kasumiに近いものを感じます。あっちの方がアタックに甘味があったような…。これもあと少し甘くていいんだけど^^;
6日目。
言ってたら甘味がちょっと乗ってきました。仄かにミルキーですね。旨味も出てます。辛さはあまり無くて、最後に苦味がキュッと来ます。甘味と旨味がちゃんとあるので苦味が活きる。今日が一番良い感じ^ ^ お正月に飲んだおりがらみと似た路線ではあるものの、季節が合っているのか…こちらの方が美味しく飲めました。ただやっぱり写楽は澄み酒の方が好きです。星は3.5と4.0の間で迷いました^^;特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦+夢の香
酒の種類 一回火入れ
写楽(冩樂) (福島 / 宮泉銘醸)
-
福丸 2020年6月13日 17:51:38
アヒル先生こんにちワンです。さすが土曜の夕方、みなさん美味そうなヤツゾクゾクとアップされてて羨ましいです。寫楽のうすにごりて美味い予感しかしないんですが。深イイ話の通り、今日も酒界の発展に貢献されていてなによりです(笑)。自分もこれ飲んでみたいー。
-
maxmorick 2020年6月13日 18:47:44
福丸さん、こんばんは^ ^ 写楽×うすにごりて旨いに決まってるやろ〜と思ってつい買っちゃうけど、まだ今の所個人的な感想としては澄み酒を上回ったことがないんですよね。。でもまたあるとつい酒界に貢献しちゃうんですよ〜w 義理堅いタイプなんで^^;
-
maxmorick 2020年6月13日 23:07:31
お晩です^ ^ 確かにもう1年くらい、らしい旨さの写楽には当たってませんね^^; 個人的には特ににごりがイマイチです。他の蔵も含めて何となくR1BYは造りが難しいのかな〜とか、ちょっと思います。
-
すーさん 2020年6月14日 00:24:59
こんばんはー!
私も今季の写楽はパスしてます。なんか、年末辺りに出る無濾過生や初絞りが思ってるより酸味のバランスが悪いように感じてしまって。他の蔵さんもお米の関係で思うようにできてないっぽいですね。 -
maxmorick 2020年6月14日 16:00:40
すーさん、こんにちは^ ^ 今年の米は硬くて溶けにくいという話も聞きますね。一般的には甘旨味が出しにくいとか、薄い酒になるとか…上手に時間をかけて発酵させられないと、無用な酸も残り過ぎるのかもしれません。って自分でお酒造ったこともない素人の戯れ言ですが^^; でも今年はなーんか記憶してる味と違うなぁ〜ってのが多い気がします。
- ログインしてコメントを書く
写楽(冩樂)が購入できる通販
![宮泉銘醸 寫楽 (しゃらく) 写楽 純米酒 火入れ 720ml ■要冷蔵 [父の日 お酒 日本酒]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/chagatapark/cabinet/catalog/2016a/3248-653693.jpg?_ex=200x200)

![宮泉銘醸 寫楽 (しゃらく) 写楽 純米吟醸 火入れ 720ml ■要冷蔵 [父の日 お酒 日本酒]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/chagatapark/cabinet/catalog/2017a/3248-657481.jpg?_ex=200x200)


























クール代込 日本酒 純米酒 宮泉銘醸 冩楽 純米酒 1800ml 要冷蔵 写楽 冩樂 福島 会津 ギフト プレゼント(4976425000009)
