-
2020
5/7
maxmorick さん
満足度 4.0
特撰本醸造 低温貯蔵酒。
2019.7月出荷分を、夏の暑い時期が過ぎてから常温保存に切り替えて8ヶ月。個人的熟成チャレンジ酒です^ ^ 鼻を近づけると軽い芳ばしさ。注ぐとやや黄色がかった液体。どうかな〜とひと口含む。うん、良い感じの酒感。軽い熟成香を纏った、ザ・米の旨味がググッと押し寄せます。狙い通りかな^ ^ フレッシュな朝日鷹はもちろん旨いんだけど、これもなかなかですよ。程よいコクがありつつもクドさはまるで無く、これがキチンと造られたお酒だということがよーく分かります。熱燗にするとフワッと甘味が膨らんで、これがまた良い。朝日鷹を老ねさせるなんて勿体ないかもしれませんが、やっぱりそれだけのお酒だからこそ置いておくことで出てくる旨さもあるんじゃないかと思います。
11日目。
せっかく放置熟成させたんだから、開栓後もしばらく放置…これまた旨い!落ちるどころか、むしろ円みを帯びて良い感じになってます^ ^ しっかり旨味と綺麗な苦味。全体的にはやや辛口に纏まっています。開封後はお早めにと書いてあったけど、全く問題ないかも^ ^ 変わらず室温放置です。
16日目。
穀物っぽいというか、大豆を蒸したような香りを感じます。軽いクセと深いコクがありつつ、とても滑らかな旨味。飲み応えと飲みやすさのハイブリッド^ ^
20日目。
旨いですねー。コンディションが落ちることもなく、冷や良し、燗も良し。最後の一杯まで美味しくいただきました。お酒の新しい一面に出逢えるのは本当に楽しいので、また何か良さそうなのを選んで熟成チャレンジしてみたいと思います^ ^特定名称 本醸造
朝日鷹 (山形 / 高木酒造)
-
haya 2020年5月7日 12:45:02
maxmorickさん、とても興味深いレビューで、参考になりますφ(..)生貯蔵にハマったこともあり、低温貯蔵ver.も気になってます。ゲットできた折りには、室温熟成をやってみたいな~。朝日鷹のように、冷やでも、燗でも美味しいお酒が初体験で、感動しました。
-
maxmorick 2020年5月7日 16:43:37
hayaさん、朝日鷹のレビュー被りましたね^^; 大きく違うとは思いませんが、低温貯蔵の方が日本酒感が強いという印象でした。造りのしっかりした火入れの本醸造は冷やでも燗でも旨いものが多いのではないかと思うので、そういうお酒をまた色々と試してみたいと思います^ ^ コメントありがとうございます。
-
maxmorick 2020年5月7日 16:52:30
にゃんこさん、私のもhayaさんと同じくふるさと納税です^^; 朝日鷹はゲット出来ますよ。流石に十四代は無理ですが。あとふるさと納税でオススメなのは萬乗醸造さん^ ^ 基本火入れな蔵なんで、検索すると結構なラインナップが出て来ますw
- ログインしてコメントを書く
朝日鷹が購入できる通販
朝日鷹 あさひたか 特撰 低温貯蔵酒 1800ml|十四代|山形県 高木酒造【日本酒 地酒 ギフト プレゼント 贈答用 お歳暮 お中元 お正月 お祝い 父の日 敬老の日】














お買い物マラソン 楽天朝日鷹 特選本醸造 生貯蔵酒 1800ml【山形県/高木酒造/十四代】御誕生日祝 内祝 御祝 還暦祝 昇進祝 贈り物 ギフト贅沢 高級 リッチ 豪華 VIP ラグジュアリー プレミアム ファースト 御中元 夏ギフト 法人ギフト


25-1792 未開栓 朝日鷹 低温貯蔵酒 日本酒 山形 高木酒造 地酒 お土産 1800ml 一升瓶 1800ml 2024年9月 本醸造 15度 あさひたか