主に自分用の備忘録と情報収集に活用しています 日本酒は好きでよく飲むのですが、詳しくはないのでボキャ貧です 食中酒はもっぱらビールのため日本酒は食後に飲むことが多く、お酒だけかささやかなおつまみと共に楽しんでいます 辛口派を自負していたのですが、色々試しているうちによくわからなくなってきました 先入観を持たずになんでも飲んでみようと思います
小左衛門 / 岐阜
2022
12/22
小左衛門のフクロウという銘柄です 私が買ったのは青い不苦労・・
蓬莱 / 岐阜
8/11
こういう成分が書いてあるラベルは美味しいお酒のイメージがあり・・
房島屋 / 岐阜
6/26
兎心BLACKという銘柄です 甘めクリーミー系かつ炭酸が強・・
1/10
房島屋の兎心BLACKという銘柄です 兎心でところ、と読む・・
百十郎 / 岐阜
2021
12/4
百十郎の粉雪という銘柄です 酸味が最初に来るのが特徴的な、・・
11/7
こういう成分推しのラベルは美味しいお酒が多い気がするので買っ・・
津島屋 / 岐阜
9/28
津島屋さんのプロトタイプ2021です 開封した時に栓がふっ・・
9/22
小左衛門の秋酒です 口当たりは甘めで旨みがあり、少し酸味も・・
8/12
小左衛門の初秋という銘柄を買ってみました 口当たりはスッキ・・
6/12
ラベルがかっこよかったので買ってみました 口当たりにまず甘・・