以前本醸造の酒を飲んで物足りなかった経験があり、今回池袋の日本酒バーで純米酒があったので飲んでみた。
柔らかくて飲みやすい。火入れしてるけど味がしっかりしている。
今日の飲み比べ4種の中では自分の好みとしては2番。
①花浴陽銀生原酒八反錦錦 ②勝駒純米吟醸 ③奥能登の白菊本庄生の原酒 ④宗玄純米名前原酒
ラベルをよく見ると作り手5人でコツコツ作ってるとのことで、そのレア加減で見つけたら必ず注文してしまいそう。
精米歩合50%なのに大吟醸と謳ってないのは,そこまでPRする必要もない人気蔵ならではだと感じました。