-
2022
4/30
kosuke さん
満足度 4.5
仙禽、クラシックとモダンの飲み比べ。
流石に、同じ酒蔵が同じ材料で作っただなあって、似ている。
いずれも酒米は山田錦、精米歩合は麹米50%、掛米60%、純米酒、モダンは無濾過生原酒。クラシックは無濾過原酒で生酛。
アルコール度数はいずれも14度。
モダン。
ほぼ無色透明。
香りはマスカット、ライチ系の爽やかな香り。
ボディはライトからミディアムでスイっと入る。
フレッシュな炭酸感に甘味と酸味のバランスが良い。
クラシック。
こちらもほぼ無色透明。
生酛とあるが、生酛っぽい香りはしない。
モダンに比べると香りは少し穏やかで、系統は似ているものの奥が深い。
シュワ感はあるも、甘味はモダンに比べて控えめで、旨味とビター感が目立つ、ミディアムからフルボディのお酒。
単体で飲むならモダン、食中酒として飲むならクラシックだけど、あまりクラシック感は感じない。
とは言え、十分に美味しく頂きました。原料米 山田錦
酒の種類 無濾過
仙禽 (栃木 / せんきん)
仙禽が購入できる通販
\正規販売店/ 仙禽 せんきん senkin モダン 壱式(火入) 720ml 日本酒 お酒 酒 SAKE 栃木県 株式会社せんきん 美好屋酒店 有名 人気 飲みやすい ギフト プレゼント お祝い 贈り物 誕生日 退職祝い 結婚祝い 還暦祝い 内祝い 手土産
\正規販売店/ 仙禽 せんきん senkin クラシック 壱式(火入) 720ml 日本酒 お酒 酒 SAKE 栃木県 株式会社せんきん 美好屋酒店 有名 人気 飲みやすい ギフト プレゼント お祝い 贈り物 誕生日 退職祝い 結婚祝い 還暦祝い 内祝い 手土産

いいね 38
Comment 0