日本酒への目覚めは1995年3月、卒業祝いにと新潟出身の後輩から頂いた八海山大吟醸との出会い。50代の今は純米酒を基軸に①淡麗辛口系②生酛系③旨口キレ系を好んで選択しがちの中、新たな気づきや出会いを楽しんでいます。ここでは開栓直後の感想を主に述べています。 5.0=永世名人、4.5以上=名人、4.0以上=達人、3.5以上=非凡、3.0以上=守備範囲内、2.9以下=好みの番外地
金雀
gou
金雀 純米吟醸なま 瓶詰 2025年1月 開栓 2月15・・
光栄菊
しましま
ハルジオルかヒメジオンかわからないが、 野生み溢れる一杯 ・・
御湖鶴
金紋錦 予期せずして一年熟成酒 ふわっと上立香り、メロン・・
百春
Sunday Back Nine
So Una Banana 純米吟醸 R5BY 無濾過生原酒・・
理可の実験
きゆつか
穏やかながら香りスパイシー 味わいモダン スパイシーな・・
播州一献
succhii
【2024年締めの一本、総評価あり】 (★4.2)播州一献・・
something happy
nao
something happy ハニカム葡萄 税込2420円・・
楽器正宗
めばりん
値段が安くて、荒々しいガス感もあって、尚且つ苦味や米の旨味が・・
伝衛門
dotdash
廃業になる蔵を練馬の酒屋が引き受けて、若手がほぼ一人で運営し・・
あべ
th
あべ 純米吟醸 精米歩合60% 籠屋で購入 前から・・
ソガペールエフィス
TakaS
ソガペールエフィス ヌメロシス 2024 香り レモ・・
写楽(冩樂)
skrjw
冩樂 純米吟醸 おりがらみ 参 生酒 上立ち香は華やか・・
神亀
sho_家のみ
神亀SWEET SQUASH 「スイートスカッシュ」 ・・
陸奥八仙
C-46
陸奥八仙 芳醇超辛 特別純米 生原酒 原料米:青森県産米 ・・
もっと見る