-
2025
8/30
棚田米 さん
満足度 4.3
盆の広島帰省では、途中、岡山県の山奥の真庭市に一泊しました。
真庭市の酒蔵と言えば、古い町並みが残る勝山地区に御前酒で知られる辻本店があります。
古い町並みに老舗の酒蔵って最高ですよね。
その直売店で今回購入したのは、「御前酒 雄町3部作 -酵母篇- 特別醸造酒【420】岡山県立大学雄町酵母」です。
岡山県立大学によって、雄町の稲穂から分離した野生酵母で醸した初の市販清酒とのこと。しかも菩提酛です。
早速いただきます。
上立香は渋めの古タンス系 + 甘い香り。
口に含むとまずはキュートな酸味。
そして後からバナナのようなトロッとした甘みが追ってきます。
この甘みがなかなか良い。
飲み込めば若干の辛味を伴って、でもまろやかな舌触り。
酸味だけを取れば前回飲んだ龍勢 竹原八反錦2023に近いと思いますが、甘みの厚みはこちらの方があって鮮やかですね。
開栓初日より翌日の方がまとまりが良い気がします。
うんまいですねぇ。
使用米:岡山県産雄町
精米歩合:65%
使用酵母:雄町酵母 420
特定名称 純米
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
御前酒 (岡山 / 辻本店)
御前酒が購入できる通販







