しろくまとうさんさん(2025年8月29日)の日本酒「会津男山」レビュー

  1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 会津男山 (あいづおとこやま)   ≫  
  5. 会津男山のレビュー(しろくまとうさんさん)
会津男山 (あいづおとこやま) 日本酒 福島 男山酒造店

「会津男山」のレビュー(しろくまとうさんさん)

福島県 / 男山酒造店 / 会津男山

3.45

レビュー数:50

  • 2025

    8/29

    会津男山 回 純米吟醸 福乃香

    福島市は福島県観光物産館にて購入。
    サケタイマーなら「復活蔵」と言うキーワードは気になるのではないでしょうか。
    佐賀の光栄菊、長野の御湖鶴山三。甍もそうですよね。
    いずれもしばらく生産を休止していた蔵を新しい経営者によって再生し人気ブランドとなっています。
    実はこちらの会津男山さんも「復活蔵」。
    1998年より休業していた蔵を先代の甥御さんが引き継がれて2020年より再開されています。
    この方、千葉でIT企業にお勤めで日本酒とは全く関わりのなかった方でしたが、福島県日本酒界の神様、鈴木賢二さんからかなりのアドバイスを受けて再開に至ったとか。
    特約店専売ブランドは「わ」でしたけど、「回」に変わってます。
    「わ」の時はいただいたことがありましたが「回」になってからは初めて。
    甘み酸味のバランスがよく、少しクラシカルなアル感で締める、そんな感じ。
    美味い。
    鈴木さんパネエな。

    福島の酒にハズレなし。
    ※一部例外あり

    特定名称 純米吟醸

    原料米 福乃香

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    会津男山のレビュー by_しろくまとうさん

    会津男山 (福島 / 男山酒造店)