-
2023
11/17
こうじ さん
満足度 3.5
至 純米
漢字一文字で 至 ってシブいので甘くなさそうな感じ
うほぉ
甘い笑
嘘やろ?漢字一文字やのにw
厳格な装いやのに、、、
ちょっと意外な味わい
でもね、
なんか不思議と癖になるんよ
なんやろ?
これが呑みたい
ってなる
最初甘い感じ
(決してフルーティーとかの甘さではありません)
からの、アルコール感、辛口よりになりキレていきます
アル添ではないけど、また次飲みたいって喉が渇く感じ
あれですか?チョコレート食べながらポテチ食べる感じ?甘辛が癖になるみたいな
ちょっとね、ハマると癖になって中毒になってしまいますね
なんかそういや
新潟とかの方は、農作業のなどで疲れた体には甘口酒が好まれたとかそんな話を聞いたような、聞いてないような。
至いいね!
至 (新潟 / 逸見酒造)
-
こうじ 2023年11月18日 19:46:08
初めまして!
蔵元まで行かれたんですか!?
めっちゃ楽しそうですね。うらやましーw
この至美味しかった記憶があるんですが、割と昔でして。またリベンジしたいですが、販売店がかなり少ない印象です。
至の推しラベルあれば教えて下さいね! - ログインしてコメントを書く
至が購入できる通販
【争奪戦必至!京都で約350年の歴史ある酒蔵の安すぎる純米大吟醸!】 山本本家 京伝来 純米大吟醸 さらなり 京都産米「京の輝き」100%使用 720ml
【数量限定商品】埼玉秩父の地酒【秩父錦】純米大吟醸 至純 720ml 箱入り 秩父の地酒 ギフト おすすめギフト 秩父産 山田錦100%使用 Kura Master 日本酒コンクール 『純米大吟醸酒部門 金賞』埼玉県 日本酒 御祝 還暦祝 父の日【秩父物産】金賞受賞 酒蔵 歳暮 無垢 至純

いいね 12
Comment 2