-
2023
4/13
一日二合 さん
満足度 4.5
富美菊 NEXT 純米酒
よこやま7の二升目を買ったがために
買えなかったやつー。やっと買えました。
羽根屋の蔵元の地元流通酒。
地元では特に珍しいものではないようです。
羽根屋はすごいピシッとしてて隙のない感じ。
こっちは何か緩い味。
微妙に柑橘系フルーティなんだけど、
羽根屋がホテルのバイキングのサラダバーの
氷の上で冷えてる紅まどんなだとすれば。
こちらはこたつの上にある、
近所のスーパーで買ったみかん。
だが、それが良い。羽根屋より好きかも。
締まりのない味という評価もありそうだけど。
含んでから、ふわっと柑橘系の香り。
アルコール入ってんのかな?と思うくらい
じんわりと米の旨味。さらりとキレる。
ずーっとだらだら、8時間くらい飲めそうです。
流行りのスタイルでもないけど、
クラシックな感じもしない。
製法は古そうですが。
富山に住みたくなるお酒です。富美菊 (富山 / 富美菊酒造)
富美菊が購入できる通販
![[凍眠生酒] 富美菊 純米吟醸活性にごり 凍眠搾りたて生酒 300ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/wadaya/cabinet/tomin/11678039/imgrc0124551392.jpg?_ex=200x200)
![[凍眠生酒] 富美菊 純米吟醸活性にごり 凍眠搾りたて生酒 300ml](https://m.media-amazon.com/images/I/31ubpDLEVcL._SL200_.jpg)










