-
2019
10/28
calm
満足度 5.0
金曜、土曜、日曜と、
自然郷、楽器正宗、赤武と、
超調子こいて、おだって(北海道弁?)
3日間で3本を空けてしまい(四合瓶)
もう、お金がありません。
月曜から週末まではもうお酒を呑みません宣言!
呑みま宣言!
と、いうことで
赤武 AKABU 純米酒
香りは、甘過ぎない白桃のような感じかなぁ?
口に含むと、お花屋さんに行った時の爽やかな華やかな雰囲気の香りのような。かなぁ?
ドライながらも地味な甘さを感じ、酸でキレてゆく。みたいな感じ。かなぁ?
純米酒の旨味も確かにあるんだけど、清々しい清涼感もあって、苦味もあるけどフルーティで、バランスがいいんじゃね?みたいな。かなぁ?(笑)
自分に自信がない雰囲気満載!
なんかごちゃごちゃしてきた(笑)
要するに
美味しい!
美味しいよ!
美味しいですよーーー!
日本酒初心者にはコレをお勧めすると言う人もいるかもしれないけど、私なら初心者にはもっと違う日本酒を勧めるな。
この純米酒は初心者には勧めないな。
この赤武の、純米吟醸とかならまた違ってくるかもしれないんだろうなぁ(他の赤武はまだ呑んだことがないのです)。
福岡の三井の寿さんのポルチーニ
鳥取の千代むすびさんの鬼太郎
その親戚みたいな。みたいな(笑)
わかりづら!
あくまで過去の記憶ですが、それらの味わいに似たような感じがしたんですよね。
マジわかりづら!
わかる人絶対いないな(笑)
呑んでいてそれらを思い出したからそんな感想になっちゃいました。
ていうか、超ーーーーーーー主観でごめんなさい。
でも、そんな感じが楽しい
それが、日本酒。
こんなくだらない投稿で、最後まで読んでくださった方には感謝しかありません。
ありがとうございました!
P.S それにしても、都道府県のカウント数が、ここ最近全く増えなくなりました。呑んでない都府県の日本酒は北海道には売ってないわけではないんだろうけど、呑みたくなる日本酒がどれかわからない。
誰かおせーて。コレはお勧めだよ!ってやつ。
高級な高価な日本酒は無理ッス。お金ないから(笑)赤武 (岩手 / 赤武酒造)
赤武が購入できる通販



![赤武 AKABU 純米酒 [720ml] [赤武酒造] [岩手]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-wine/cabinet/jizake/bw490.jpg?_ex=200x200)











![赤武 AKABU 純米吟醸 [1800ml] [赤武酒造] [岩手]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-wine/cabinet/jizake/jizake3/bw174.jpg?_ex=200x200)










AKABU 赤武 SPARKLING RED EMBLEM 瓶内二次発酵 おりがらみ生酒 750ml【クール便発送】【数量限定酒】日本酒/赤武酒造 岩手県



