-
2025
7/6
ぐらんてぃふぉん さん
満足度 4.0
愛加 R7 純米 無濾過生原酒 0.72
製造 2025年3月 開栓 6月28日
酒友から「美味しいよ」と頂きもの。
菊鷹、尾州壽の藤市酒造さんの
後継の方によるチャレンジ酒のようです。
愛知県産あいちのかおり65%精米
アル分17%
蔵お得意の協会7号
一升瓶オンリーの尾州壽に対し四合瓶のみ。
セロファンのラベルカバーと違いが窺える。
あいちのかおりは愛知県の食米で
水谷酒造さんの千瓢の印象ですね。
穏やかな上立ち香、杏、メロン、白桃、
豊かで深みがある。
開栓時はセメも混じるが直ぐに落ち着く。
口開けは白桃の甘味とそれに負けない苦味、
思いの外にサラーとした辛口の含み。
ここから日毎に甘味が増し酸味が湧きだす。
やがて、杏様の少しこってり甘旨の含みに。
苦味と渋味は寄り添う程度に付随します。
のど越しで17度がググッとくるが、キレ良し。
加水燗は細かい泡々炊き立てご飯。
まったくもって平穏スムーズ、
のど越しやさしく、ほんわか丸い。
愛知西部らしい飲みごたえだが、
尾州壽の無双ぶりに比べると線が少し細い。
米の違いか、狙った方向か。
更なる飛躍を期待します。
頂き物愛加 (愛知 / 藤市酒造)
-
ぐらんてぃふぉん 2025年7月7日 09:19:16
naoさん おはようございます
かなりの小仕込みみたいなので、個人でかも?
有志も5年も続くと下手なパートよりも‥‥でしょうね
私は納豆断ちできないので無理ですね(笑)
-
ぐらんてぃふぉん 2025年7月7日 09:29:56
くさまくらさん おはようございます
尾州壽の販売店から情報が出てこないので、そもそも流通に回っているのか?
期待できる出来なので、次が楽しみです - ログインしてコメントを書く
愛加と同じ酒蔵の商品はこちら

