-
2025
7/2
まさ さん
満足度 3.5
尾瀬の雫 片品限定純米酒。
5月に尾瀬にドライブに行った際、片品村/尾瀬酒販 須藤商店で購入していたもの。
「尾瀬の雫 本醸造」は大利根酒造でも買えますが、本品(純米酒)は何故かこのお店限定?のようです。
さてグラスに注ぐと、アルコール起因の甘い香り+お砂糖系? メロンのような甘い香りがそこそこ。
口に含むと、まったりした口あたりでほんのり甘いですが、味筋は中口。
酸味は強くないですが、甘重くならない手前でバランスしてます。
純米酒らしいどっしりしたスゴイ飲みごたえで、アルコール15度にしては重く感じますかね。
最後はかすかな苦味でフィニッシュ。
これはもう完全に食中向きですね。「濃醇旨中口」ってとこでしょうか。
とりわけ濃いアテに合いそうな印象で、唐揚げや焼き鳥と共に美味しく頂きました!! 食中なら4点かな?
なお、このお店、老夫婦が経営されている昭和レトロチックなお店ですが、地酒の品揃えは中々のもの(冷蔵ショーケースも完備)で、これも含めて3本も買っちゃいました。。
それらのレビューはまた後日に。
特定名称 純米
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
尾瀬の雫 (群馬 / 大利根酒造)
尾瀬の雫と同じ酒蔵の商品はこちら

