-
2025
1/27
ぐらんてぃふぉん さん
満足度 4.5
三重大学 純米吟醸 1.8
製造 記載なし 開栓 1月19日
美し(うまし)国を呑む㉘
津市北部の寒紅梅酒造さん。
小規模ながら比較的全国区の蔵ですが、
「名松線」などの地元密着商品にも積極的。
寒紅梅を求めて四日市の酒屋さんへ。
地元酒よりも全国の銘酒が充実しているが、
何故かこの「三重大学」が置いてあり、
ここでしか見たことがありません。
誕生の経緯にはそれなりのストーリーが。
今でも造りに大学が絡んでいるのかな?
55%精米 アル分15度
寒紅梅純米吟醸白ラベルと同じ。
おそらく1年近くの熟成か、軽く色付き。
静かなマスカット、メロン、
穏やかにしてスーと爽やかさも。
サラリとした口当たり、
やさしいガス感で残るフレッシュ感。
控えめな瓜系&葡萄系の甘味と酸味、
軽快な含みにはいい感じの苦味と渋味が少々。
1週間でまろやかになり飲み頃に。
同時にオレンジのような柑橘系も感じるように。
サラリと入り軽く苦辛の余韻を楽しむうちに
いつの間にかキレている。
派手さは無いが確かなおいしさは
寒紅梅純吟に似ているような、
やっぱりラベル違いか?
取扱店にて 税込3,520円
三重大学 (三重 / 寒紅梅酒造)
-
ぐらんてぃふぉん 2025年1月28日 08:09:55
農学部と水産学部が前身の生物資源学部ですね 醸造学科は無さそうなので、食糧食品全般からでしょうね 山田錦問題などもテーマに入るでしょうね
清酒はレアですが、大吟醸仕込みの三重大学梅酒は特約店などに出回るみたいですよ
寒紅梅酒造は元々梅酒がメインでしたから
- ログインしてコメントを書く
三重大学と同じ酒蔵の商品はこちら
寒紅梅 純米大吟醸 朝日 秋あがり ひやおろし 2025 720ml~1800ml 日本酒 純米大吟醸 冷卸 秋上がり 秋酒 季節限定 敬老の日
寒紅梅 かんこうばい 純米吟醸50精米 山田錦生720ml 税込み1本価格 三重県津市※SAKE COMPETITION 2025 GOLD 受賞酒
寒紅梅 かんこうばい 純米吟醸 50精米山田錦生 1800ml 税込み1本価格 三重県津市 ※SAKE COMPETITION 2025 GOLD 受賞酒(お一人様1本)

いいね 55
Comment 3