-
2024
6/9
ぐらんてぃふぉん さん
満足度 4.0
ちえびじん 純米吟醸 山田錦 0.72
製造 2024年4月 開栓 5月25日
スーと爽やかなパインの吟醸香でお出迎え。
嗅ぐと瓜系の香りも感じられとても控えめ。
含むとやはりパイン&メロンの優しい甘味、
熟していない若い果実は甘くどくはない。
これを酸度1.8の綺麗な酸が締め、
引き出す苦味がキリッ。
やがて漂う山田錦のまろやかな旨味。
僅かなトロミを含みながらも抵抗のない酒質、
そのままサラリと喉を越した瞬間、
スッと消えるキレの良さで後口はサッパリ。
大分県産山田錦 55%精米
「磨きすぎない」ピンクラベル純米に比べて、
ややもすると派手に振りかねない設計だが、
このチエビはとても仕付けがいい。
一度火入れでフレッシュ感を保ちながら
絶妙なバランスで飲み疲れしません。
特約店にて 税込1,980円
ここ数年はご無沙汰ですが、
毎年2月の1週目に大分を訪れていました。
目的を終えて駅前銭湯でひと風呂浴びて、
トキハデパートで漢字の智恵美人を購入。
特急ソニックに飛び乗り帰路につく。
車内でチビチビ、美味しかったなー。ちえびじん (大分 / 中野酒造)
ちえびじんが購入できる通販

![ちえびじん 純米 一度火入れ 720ml [中野酒造]](https://m.media-amazon.com/images/I/31o+jodn9JL._SL200_.jpg)












![ちえびじん 純米 一度火入れ 1800ml [中野酒造]](https://m.media-amazon.com/images/I/21IssgSAx5L._SL200_.jpg)





![ちえびじん 純米酒 一度火入れ [1800ml] [中野酒造] [大分]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-wine/cabinet/jizake/jizake4/bw510.jpg?_ex=200x200)








