-
2024
5/30
ぐらんてぃふぉん さん
満足度 4.0
おかげさま 特別純米酒 山田錦 0.72
製造 2024年5月 開栓 5月25日
美し(うまし)国を呑む⑨
お伊勢さん(内宮)の鳥居前町「おはらい町」
インバウンドで賑わう観光地に在る
伊勢唯一の酒蔵、伊勢萬内宮前酒造場さん。
さぞかし‥と思うが、その歴史は30年ほど。
(伊勢萬さんのルーツの酒蔵は元禄年間創業で
あの赤福さんと同じ時代です)
昔、伊勢税務署管内唯一の醸造場は
伊勢神宮と聞いた覚えがあります。
控えめに香る瓜系はとにかく上品。
全くの角なし、丸ーく穏やか。
何だろう?このウエルカムな含みは。
酸味を抑えた含みは、甘味が緩やかに漂う。
爽やかでも重厚でも面白くもない。
平穏なままにのどを越し、スッと居なくなる
良い意味でダーラダラの緩さを感じます。
ふくよかな米の旨味と外連のない飲み口、
ここに山田錦が生きている。
常温からぬる燗が唯々円満。
冷やし過ぎると苦味が目立ちます。
蔵にて 税込2,200円
久しぶりにおはらい町を訪ねましたが、
通りの両サイドを押さえた関所(笑)、
森下酒店の角打ちを通らないと入れない。
通行手形は三重の銘酒で、而今も飲めますよ。おかげさま (三重 / 伊勢萬)
-
悪食釣り師 2024年5月31日 00:08:56
久しぶりに県外のお酒の感想ですね。
私は殆ど地元のお酒の感想を上げられていませんが、来週から自宅近くに戻りますので頑張って買うようにします。
旅行とかで買った県外のお酒のストックが10本以上あるので少し?先になりますけど。(苦笑) -
ぐらんてぃふぉん 2024年5月31日 06:28:07
山形の方とばっかり思っていましたが、お仕事だったんですね
今週末の美酒県フェア参加で山形市に行きますが、入れ違いですね
悪食さんとめばりんさんのレビューで予習中です -
悪食釣り師 2024年6月5日 06:28:57
先日はトンチンカンなコメントをしてしまい大変申しわけありません。兵庫県内のお酒をが中心の播州蔵之介さんを思い浮かべていました。
山形に行かれる(た)のですね。土曜日は天気もよく多くの蔵のお酒を試飲できる絶好の一日になったかと思います。 -
ぐらんてぃふぉん 2024年6月5日 07:12:47
土砂降りでした(爆笑)
屋外に関わらず到着時には既に十四代目当ての方で長蛇の列でした
17蔵試飲しましたが、美味しかった事以外記憶にございません(笑) - ログインしてコメントを書く
おかげさまが購入できる通販


おかげさま 大吟醸 720ml 日本酒 伊勢萬 専用化粧箱入り 伊勢の地酒 伊勢神宮 Kura Master2025 アリアンス ガストロノミー賞 受賞酒

おかげさま 浪穂 純米大吟醸 なみほ 720ml 日本酒 伊勢萬 専用化粧箱入り 伊勢の地酒 伊勢神宮 伊勢慶酒 内宮前醸造場 数量限定酒 御礼 栄転 などのお祝いに