-
2023
10/16
コリンキー さん
満足度 4.0
土田99
土田さんと言えば、蔵付き酵母でモダンな生酛造りに挑戦している酒蔵というイメージ。
濃厚で生酛の風味がありながらも、甘くて飲みやすくて美味しいんだけど、なんかしっくりこない。
生酛にしては、味わいが柔らかくて綺麗すぎて、なんかキレがない。甘だれというか、ボディが弱いというか⋯
仕込みの水が軟水だからだろうか?
新政酒造は生酛造りをするにあたって、水を全て軟水から硬水に変えたという。調べてみると私が美味しいと思う生酛造りのお酒は、ほぼ硬水を使っている。伝統的に生酛造りには硬水が使われることが多いようだが、やっぱり意味があるのかな。
まぁ 私は大した味覚を持ち合わせていないから、ただのプラシーボ効果かもしれない⋯
土田 (群馬 / 土田酒造)
土田が購入できる通販
![土田 Tsuchida 99 群馬県(土田酒造)【300ml】[日本酒/麹米99%/生もと仕込み]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jizake-watanabe/cabinet/06300917/07073432/imgrc0106228031.jpg?_ex=200x200)

![土田 Tsuchida F 群馬県(土田酒造)【720ml】[日本酒/強い酸味が特徴/濃いめの料理と相性抜群]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jizake-watanabe/cabinet/06300917/07073432/imgrc0107856503.jpg?_ex=200x200)







![土田(つちだ) シン・ツチダ 群馬県(土田酒造)【720ml/1800ml】[日本酒/定番酒/お燗でも美味しい]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jizake-watanabe/cabinet/06300917/07073432/imgrc0106151088.jpg?_ex=200x200)





![土田(つちだ)Tsuchida12 7号酵母仕込 群馬県(土田酒造)【720ml】[日本酒/定番低アルコール酒の酵母違い/ロックでも美味しい!]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jizake-watanabe/cabinet/06300917/07073432/imgrc0109397738.jpg?_ex=200x200)


![日本酒 土田酒造 上州クラシック 720ml [ 群馬県/土田酒造 ]](https://m.media-amazon.com/images/I/21Kstxi3t0L._SL200_.jpg)


![土田(つちだ)Tsuchida 菩提もと×生もと 群馬県(土田酒造)【720ml】[日本酒/室町時代の製法「菩提もと」を採用/骨太な味わい]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jizake-watanabe/cabinet/06300917/07073432/imgrc0107427487.jpg?_ex=200x200)






