-
2023
5/17
酔楽 さん
満足度 4.0
呑み較べの2本目は、特別純米の「亮」です。
このお酒は以前呑んだことがありますが、味わいの記憶が薄れつつあります。
そうそう、この味わい・・・と記憶は蘇るのでしょうか。いざ ! !
優しい甘さのやはり桃味で始まりました。
桃の味わい感は、純米の方が強いですが、甘さと柔らかさは特別純米の方にあります。
呑み進むと、酸味と辛味は純米の方が辛味寄りに、特別純米の方が酸味寄りに移っていきます。
同じ酵母でも酒米と精米歩合が違うのですが、味わいの差は微妙でした。
同日ではなく2日にわたっての呑み較べなので難しい呑み較べになりました。
2日目以降
精米歩合なのか酒米のせいなのか特別純米の方が厚みが出てきました。
スッキリと呑むか、コッテリと呑むかは好みが分かれるところですね。特定名称 特別純米
原料米 キヌヒカリ
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
亮 (神奈川 / 中沢酒造)
亮と同じ酒蔵の商品はこちら

![松みどり 純米酒 神奈川県(中澤酒造)【720ml/1800ml】[日本酒/米の甘味・旨味がたっぷり!/温めても美味しい]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jizake-watanabe/cabinet/06300917/11313487/imgrc0108385768.jpg?_ex=200x200)



![松みどり 特別純米生原酒 きたしずく 720ml [クール便]](https://m.media-amazon.com/images/I/31T9pHaS46L._SL200_.jpg)

![松みどり 特別純米生原酒 きたしずく 720ml [クール便]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gosenya/cabinet/item06/n010014213.jpg?_ex=200x200)


![松みどり 特別純米生原酒 720ml [クール便]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gosenya/cabinet/item01/n010014102.jpg?_ex=200x200)
![松みどり 純米吟醸 琴姫 神奈川県(中澤酒造)【720ml/1800ml】[日本酒/淡麗・繊細な舌触り/透明感あふれる味わい]※720mlは専用化粧箱入り](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jizake-watanabe/cabinet/06300917/11313487/imgrc0108385799.jpg?_ex=200x200)
松みどり 純米吟醸 琴姫 神奈川県(中澤酒造)【720ml/1800ml】[日本酒/淡麗・繊細な舌触り/透明感あふれる味わい]※720mlは専用化粧箱入り






