超シェルパ糊さん(2022年11月6日)の日本酒「川亀」レビュー

  1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛媛の日本酒   ≫  
  4. 川亀 (かわかめ)   ≫  
  5. 川亀のレビュー(超シェルパ糊さん)
川亀 (かわかめ) 日本酒 愛媛 川亀酒造

「川亀」のレビュー(超シェルパ糊さん)

愛媛県 / 川亀酒造 / 川亀

3.45

レビュー数:69

  • 2022

    11/6

    おさらい回。
    日本酒の主原料は米。
    じゃあコシヒカリとかひとめぼれとかあきたこまちみたいな飯米を使えばいいかと言うとそうでもない。
    もちろんコシヒカリを含む飯米を使用して造ったお酒もたくさんありますが、適材適所とでも言うんでしょうかね、基本は食べる用の米は飯米、酒造り用の米は酒米って感じです。
    (逆に酒米を食べてみたい方、そんなに種類はありませんが酒米おにぎりってのが東京駅構内のはせがわ酒店さん併設のバーで食べられますよ。)
    米麹が育ちやすい米の中心にある心白と言う部分が大きいだとか色々と特徴はありますが、簡単に言うと酒造りに適した米、いわゆる酒造好適米、略して酒米を使用して酒を造ります。

    飯米にも色々と種類があるように酒米にも色々と種類があり、そして飯米にも色々と特徴があるように酒米にも色々と特徴があります。
    粒が大きく心白の割合が大きいから加工に適しているとかの生産者側目線は一旦置いておいて、消費者側目線で言うと例えば山田錦であれば厚みや奥行きのある味わい。
    五百万石であれば比較的スッキリした味わい。
    雄町であれば旨味主体の甘口寄りの味わい。
    愛山であれば加工の難しい米なので蔵の腕次第ではあるけど甘味主体に苦み少々と言った味わい、等々。
    他にも彗星、吟ぎんが、あきた酒こまち、美山錦、ひとごこち、祝、強力、誉富士、短稈渡船、酒未来だとか数多くの酒米がありますが種類が多くキリがないので気になる方はご自身でググってください。
    ある程度酒米の特徴を知っていれば酒を選ぶ際も自分好みの味に近いお酒を選べるようになると思うんで知っていて損はないと思いますよ。

    はい、と言う事で本日のお酒は愛山を使用したお酒です。
    一般的には比較的濃い甘口寄りの味わいとなりますが果たして。
    感想です。
    ・気泡プチプチ。
    ・匂いほのかに甘い。
    ・スッキリフレッシュ。
    ・甘味と少し苦み。
    ・キレよく後味は辛口酒の感じ。

    あー、これは面白いです。
    愛山を使って淡麗辛口酒を造ろうと思ったらこんな感じになるんでしょうかね。
    先入観なくブラインドで飲んだらこれは愛山を使ったお酒だとは恐らく思わないような気がします。
    あまり見かける事のない一品ですがこれは見かけたら是非とも飲んで頂きたく。

    東京都中央区は小山酒店さんを訪問して購入(720mL税込1,430円)。

    #バズり待ち酒シリーズ第148趣

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    川亀のレビュー by_超シェルパ糊

    川亀 (愛媛 / 川亀酒造)

  • 福丸
    福丸 2022年11月7日 00:21:29

    かといって同じコメを使ったら同じような味になるとは限らないのが日本酒の面白いところですよね。
    え❔そんな真面目なコメ期待してない❔😑

  • ぽんぽこのYu
    ぽんぽこのYu 2022年11月7日 00:52:18

    勉強になりますφ(._.)メモメモ いつまで覚えていられることやらハムニダが😅
    川亀おいしいですよね~♥ホレボレ~

  • 超シェルパ糊
    超シェルパ糊 2022年11月7日 01:36:01

    ○丸師匠こんばんは!
    ぉ、真面目回😀
    そうそう、同じ産地の同じ酒米を同じだけ磨いて同じ酵母使って酒造っても蔵の特徴が優勢なのか味わいは違いますもんね(・∀・)
    もっと言うと同じ時期に出た同じ銘柄でも多分タンク初期中期後期でも若干味わい違う深い深い世界ですよねー😃
    と、たまには真面目に考察してみますよ🤭

  • 超シェルパ糊
    超シェルパ糊 2022年11月7日 01:41:36

    ○んぽこさんこんばんは!
    いつだったか何かしたら川亀で施し返しされた記憶のある銘柄ですよ😌
    まぁー最終的には美味ければ何でもいいんですけどせっかく沼ってるんで少しはこーゆーの知っておくのもありですよね(・∀・)✨
    取り敢えず長野なら山恵錦、ひとごこち、美山錦、金紋錦さえ覚えておけば基本外さないと思ってますよっ(((*≧艸≦)ププッ

  • とよふた
    とよふた 2022年11月7日 04:04:12

    勉強になりました!たまに何時もの銘柄のお酒が、雄町とか愛山とか…使ったヤツを頂くとけっこう“当たり”(旨い)時ありますね👍(笑)

  • のうてんきもの
    のうてんきもの 2022年11月7日 04:13:25

    正直なところお米違くてもわかりません🤣笑笑

  • 最後のロッポンギね
    最後のロッポンギね 2022年11月7日 07:12:09

    自分はオマチストと思ってた時期がありましたが、最近は結局水と風土なのかとNAGANOに思い知らされました(*´σー`)エヘヘ

  • ぽんぽこのYu
    ぽんぽこのYu 2022年11月7日 07:51:28

    ↑🤗

  • たけ
    たけ 2022年11月7日 07:51:55

    味は造り方でいくらでも変化しますね。
    剣菱が愛山なんて誰も想像してない🤣

  • 超シェルパ糊
    超シェルパ糊 2022年11月7日 09:12:41

    とよふたさんおはようございます!
    何か勉強になったなら本望ですー😀
    そうそう、特定の酒米使うと味の“傾向”が出やすくなるから銘柄選びがしやすくなりますよねー😃

  • 超シェルパ糊
    超シェルパ糊 2022年11月7日 09:14:57

    のうてんきものさんおはようございます!
    ホントそれですねー(笑)
    米違いの2種類で迷ったらより好みの味になりやすい方を選ぶだとか愛山だと高いから山田錦にするとかってぐらいですかねー🤭

  • 超シェルパ糊
    超シェルパ糊 2022年11月7日 09:17:53

    ミズネタソいらっしゃい(^ω^)
    NAGANO宣伝大使お疲れ様です❗️
    いや、でもそれは往々にしてあると思います(`・ω・´)
    昔は純米酒が~とか言ってた時期もありましたがガッキー本醸造とか鍋島特本飲んで全部打ち砕かれる感じに近いですね🤣
    まだまだあの頃はヒヨッコだったなぁとつくづく思います(((*≧艸≦)ププッ

  • 超シェルパ糊
    超シェルパ糊 2022年11月7日 09:21:23

    ○んぽこさんおはようございます!
    きっとミズネタソがNAGANO酒に目覚める事となったきっかけの1つは○んぽこさんだと思いますよ😌
    遅かれ早かれいずれ目覚めてたかもしれないけど少なくとも○んぽこさんがいなかったらもう少し遅かったと思います(*´∀`*)ポッ

  • 超シェルパ糊
    超シェルパ糊 2022年11月7日 09:31:53

    たけさんおはようございます!
    ですよねー😀
    傾向はあるにせよ変化しなかったら世に出てる酒の味は基本的に酒米の数しかなくなっちゃいますもんね(´;ω;`)ソレハサミシイ
    愛山は昔は剣菱がほぼ独占的に使ってた(守ってた)んでしたっけー?
    愛山で訴訟した事があるとは今となってはあまり知られてないんでしょうねー🤔

  • sagi
    sagi 2022年11月7日 12:32:51

    次回酵母について(⁠・⁠∀⁠・⁠)笑

  • ぽんぽこのYu
    ぽんぽこのYu 2022年11月7日 12:40:25

    え!シェルさん、そんなことあります?♥笑

  • 最後のロッポンギね
    最後のロッポンギね 2022年11月7日 13:05:14

    あるよ♥
    猿庫𝐬𝐭𝐚𝐫𝐭🐒

  • ひさのこ
    ひさのこ 2022年11月7日 14:09:56

    🍶⏰は勉強が出来るうえに仲間も出来る楽しい社交場ですよね🤗 これからも色々教えて下さ~い😆

  • ぽんぽこのYu
    ぽんぽこのYu 2022年11月7日 14:42:57

    まさかの水音さんからのアンサーバック😁
    猿庫から🐒の間が私の携帯では見れませんが(((*≧艸≦)ププッ

  • haya
    haya 2022年11月7日 17:32:47

    ダイヤモンドだね~💎🎶Ah Ahいくつかの場面✨
    シェルパ先生、勉強になります📝しくじり先生くらい共感して分かりやすいです(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)

  • nao
    nao 2022年11月7日 20:49:16

    シェルパさんの投稿見て、酒米を自宅で炊いて食べたことありますが、蒸して食べたことないことに気付きました‼︎
    今度蒸してみよー😆
    そのまま水と米麹につけたら濁酒できちゃう(゜∀゜)タイホー

  • 超シェルパ糊
    超シェルパ糊 2022年11月7日 21:13:42

    sagiさんこんばんは!
    酵母むーりー(´;ω;`)ブワッ
    酵母に詳しい酒タイマーと言えば酒器マスターニャンコ先生ですね🤭

  • 超シェルパ糊
    超シェルパ糊 2022年11月7日 21:14:40

    ○んぽこさんこんばんは!
    ありますあります全然あります😀
    ○んぽこさんは自分の影響力を過小評価し過ぎですね(((*≧艸≦)ププッ

  • 超シェルパ糊
    超シェルパ糊 2022年11月7日 21:17:38

    ミズネタソおかえりなさい(^ω^)
    たぬ吉さん😀😀😀
    何だか錚々たるメンバーが🐒飲んでますね!
    こりゃ探して飲むしかないっす(・∀・)

  • 超シェルパ糊
    超シェルパ糊 2022年11月7日 21:19:26

    ひさのこさんこんばんは!
    そう言われると頑張って書いた甲斐ありますー😀
    最近あまりないですけどちょっと前は酵母の勉強的なイベントとかあったんですよー(・∀・)
    ちょいちょいおさらい回増やしてみまーす🍶✨

  • kyoco
    kyoco 2022年11月7日 21:26:34

    シェルパさん、こんばんは🏍
    シェルパ先生の説明はすんなり入ってくるです😊✨
    オマチストって言いたくて好みという訳ぢゃないのに飲んでた時期がありました😁そんなワードがもっとあったら楽しいのに❣️

  • 超シェルパ糊
    超シェルパ糊 2022年11月7日 21:28:09

    ○んぽこさんへの愛ですよきっと❤️
    猿庫から🐒の間のstartってどうやって出してるんですかねぇ?

  • 超シェルパ糊
    超シェルパ糊 2022年11月7日 21:31:05

    hayaさんこんばんは!
    PRINCESS PRINCESS(・∀・)
    しくじり先生くらい共感して分かりやすいとか最&高の褒め言葉じゃないですか━( ゚∀゚)━!笑
    勉強おさらい回を増やす活力になりますー😀

  • 超シェルパ糊
    超シェルパ糊 2022年11月7日 21:35:34

    naoさんこんばんは!
    むしろ酒米を炊いて食べた事がある事に驚きですよー🤩
    因みに酒米おにぎり宣伝しといてアレですが酒米おにぎり食べた事ありません(笑)
    今度食べに行ってきます🤭
    濁酒密造してタイーホってニュース見かけたらnaoさんやらかしたか!?って思う事にしますね(・∀・)

  • 超シェルパ糊
    超シェルパ糊 2022年11月7日 21:43:43

    kyocoさんこんばんは🐾
    わぁ、こりゃ嬉しいお言葉ですね🤩
    今後の励みになりますー(・∀・)
    オマチストって言いたいだけな気持ち分かります分かります🤣笑
    ツウっぽいし語呂いいし(((*≧艸≦)ププッ
    にしてもあれって何でオマチストだけそーゆーのがあるんですかねぇ?
    山田錦とか五百万石は何か語尾付けても語呂悪いからとかだったらウケますけど🤭

  • tanron
    tanron 2022年11月8日 20:20:16

    飯米同様、酒米の違いもよく分からないんです😅

  • 超シェルパ糊
    超シェルパ糊 2022年11月8日 22:06:56

    北海道の酒米と言えば各々の特徴分かってないですけど吟風、彗星、きたしずく3兄弟ですね😀
    でもメジャーな酒米以外は正直難しいですよね🥺
    取り敢えず20年前はよく市販されてた北海道米きらら397が今は業務用米になりつつあるのが少し残念でした(o´・ω・`o)

  • mattari のむ夫
    mattari のむ夫 2022年11月11日 21:40:36

    愛山淡麗。。なんて新鮮(*´∀`)♪
    POPに書かれていたら買っちゃいます❗

  • 超シェルパ糊
    超シェルパ糊 2022年11月12日 11:17:15

    愛山でこの味わい系統は珍しいですよねー🤩
    日本酒度がプラス表記だし店主に辛口タイプって言われて即購入決定でした(*´∀`*)ポッ

  • ログインしてコメントを書く
続きを見る

川亀が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て山田錦
全てAmazonYAHOO
川亀 特別純米酒 720ml 1本 【川亀酒造】

川亀 特別純米酒 720ml 1本 【川亀酒造】

720ml 純米
¥ 1,514
Amazonで購入する
特別純米朝日川亀の尾 [ 日本酒 山形県 720ml ]

特別純米朝日川亀の尾 [ 日本酒 山形県 720ml ]

720ml 純米
¥ 1,760
Amazonで購入する
川亀 純米吟醸 中汲み 無濾過生原酒 720ml 川亀酒造/愛媛県 日本酒 要冷蔵

川亀 純米吟醸 中汲み 無濾過生原酒 720ml 川亀酒造/愛媛県 日本酒 要冷蔵

720ml 純米
¥ 1,925
YAHOOで購入する
川亀 純米吟醸 中汲み無濾過しぼりたて生原酒 720ML

川亀 純米吟醸 中汲み無濾過しぼりたて生原酒 720ML

720ml 純米
¥ 1,925
Amazonで購入する
川亀 純米大吟醸 山田錦50 720ml (日本酒 愛媛県 川亀酒造 かわかめ)

川亀 純米大吟醸 山田錦50 720ml (日本酒 愛媛県 川亀酒造 かわかめ)

720ml 山田錦 純米
¥ 2,200
YAHOOで購入する
ギフト 日本酒 愛媛県 川亀酒造 川亀 特別純米 1800ml

ギフト 日本酒 愛媛県 川亀酒造 川亀 特別純米 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,860
YAHOOで購入する
川亀 特別純米酒 1800ml 1本 【川亀酒造】

川亀 特別純米酒 1800ml 1本 【川亀酒造】

1800ml 純米
¥ 2,860
Amazonで購入する
川亀 特別純米 1800ml (日本酒   川亀酒造 愛媛県 かわかめ)

川亀 特別純米 1800ml (日本酒 川亀酒造 愛媛県 かわかめ)

1800ml 純米
¥ 3,300
YAHOOで購入する
川亀 純米吟醸 中汲み 無濾過 生原酒 1800 ml

川亀 純米吟醸 中汲み 無濾過 生原酒 1800 ml

1800ml 純米
¥ 3,520
YAHOOで購入する
川亀 純米吟醸 中汲み 無濾過生原酒 1800ml 川亀酒造/愛媛県 日本酒 要冷蔵

川亀 純米吟醸 中汲み 無濾過生原酒 1800ml 川亀酒造/愛媛県 日本酒 要冷蔵

1800ml 純米
¥ 3,850
YAHOOで購入する
川亀 純米吟醸 中汲み無濾過しぼりたて生原酒 1800ml

川亀 純米吟醸 中汲み無濾過しぼりたて生原酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,850
Amazonで購入する
川亀 純米大吟醸 山田錦50 1800ml (日本酒 愛媛県 川亀酒造 かわかめ)

川亀 純米大吟醸 山田錦50 1800ml (日本酒 愛媛県 川亀酒造 かわかめ)

1800ml 山田錦 純米
¥ 4,400
YAHOOで購入する