-
2022
4/8
Kazutoshi Koga さん
満足度 3.5
THE CLASSIC
中途半端にキリの良い350レビュー目で47都道府県+1(海外)達成用に買っておいたWAKAZEを開栓しました。フランス・カマルグ産のお米とワイン酵母を使って、おフランスで醸したお酒らしいです。
ラベルには「若勢」の文字が!WAKAZEって、てっきり「和風」だと思っていたら、ダブルミーニングみたいですね。
かなり硬めのスクリューキャップを何とか開けると、フルーツっぽいと言う以上の酸っぱ目の薫り。口に含んでも酸がメインです。ワイン酵母と言うこともあって、ワインっぼいけど、奥にはお米の感じもあって、なかなか独特な感じです。おフランスに負けるもんかと、博多のもつ鍋をぶつけてみたのですが、大喧嘩をして見事な失敗でした。翌日は、酸が穏やかになった感じで、甘味が増して良い具合だったので、燗をつけてみたら酸が又凄いことになって、又々失敗です。これは、わたし的には燗酒ではないようです。
度数もワイン寄りの13度でこの飲み口と言うことは、ワイン的な飲み方がオススメなんでしょうかね。
面白いお酒だけど、好みの食中酒ではなかったのでこの評価です。
750ml 2,250円(税別)
アルコール分13度
志免のH酒店にて購入テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
WAKAZE (海外 / KURA GRAND PARIS)
-
超シェルパ糊 2022年4月10日 23:35:32
タブル受賞おめでとうございまーす!
同じく和風と思ってましたが若勢なんですねw(゜o゜)w
うん、何だか若い勢いと書いて若勢もいいですねぇ(・∀・) -
Kazutoshi Koga 2022年4月10日 23:55:12
超シェルパ糊さん、こんぼんわ!
ありがとうどさいます!
HPには「WAKAZEは、「和の風」・東北地方で若い蔵人を指す「若勢」が由来。」とありますので、どちらも正解みたいですよ。表示は若勢ですけど(^-^) - ログインしてコメントを書く