-
2019
4/24
雪の芽舎 さん
満足度 4.0
両関酒造 翠玉 純米吟醸 火入れ
花邑で話題の両関酒造さんの1本になります。
同じ翠玉の特別純米酒と比べるとこちらはかなり甘さが強くなりますが、しつこさがないので別のフルーティなお酒を飲んでいても対等に渡り合えます。
また今年の純米吟醸はやたらと美味しく感じます。
花邑までとは言えませんが、なかなかの1本になりつつある感じがします。
こうなると同じ両関酒造さんの蒼玉(酒米は出羽燦々と玉苗)も飲みたくなるのですが翠玉の方が、旨いという話も聞こえてきて悩み所です。
冷蔵庫の空きもないですし(切実)特定名称 純米吟醸
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
翠玉 (秋田 / 両関酒造)
翠玉が購入できる通販








![翠玉 純米大吟醸 亀の尾 [720ml] [両関酒造] [秋田]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-wine/cabinet/jizake/jizake3/cw973-1.jpg?_ex=200x200)



















![翠玉 純米大吟醸 亀の尾 [1800ml] [両関酒造] [秋田]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-wine/cabinet/jizake/jizake3/cw974-1.jpg?_ex=200x200)
