-
2025
10/29
-
Kaorinrin 2025年10月29日 10:51:37
岡山方面に行かなくても笑、まささんの周りには北関東、東日本の美味しいお酒で溢れてますものね😆
菩提酛、私の中でどうしてもみむろ杉が基本になってしまうのですが^^;
御前酒菩提酛の酸味は乳酸+少しクエン酸?ぽさがあって、すっきりとも違った個性がありましたね〜
その時々で違いが出やすい造りの最たるものとも思いますし😌
御前酒の無濾過生原酒などは雄町らしい飲み応えがあって好きです♪ -
Kaorinrin 2025年10月29日 11:00:51
たけさん♪
今回の菩提酛は雄町より酸味が印象に残る感じでしたが、オマチストならずとも色々なスペックで雄町を堪能するなら御前酒が最適解ですよね☺️ -
悪食釣り師 2025年10月29日 21:40:45
菩提酛のお酒は奈良にいくつかありますがみむろだけ別枠のお酒で、他は御前酒に近いというか一般的なクラシック系よりももっとクラシック系の経験したことがないお酒という印象を受けるかもしれません? 大阪近郊のお酒ですと、呉春とか剣菱を飲んだときのような、、、😁
-
Kaorinrin 2025年10月29日 23:33:34
悪食釣り師さん♪
確かに、私が以前呑んだ事がある奈良の菩提酛のお酒で、風の森ALPHAはまだモダンな方でしたが、八咫烏はかなりクラシカルで個性的な味わいでしたね〜☺️
呉春は未体験ですが、剣菱!!なるほどです😆 - ログインしてコメントを書く
御前酒が購入できる通販

いいね 25
Comment 8