-
2025
10/26
播州蔵之介 さん
満足度 4.2
山廃純米 雪彦山 呼應100年
100年前主流だった酒米 辨慶を蔵付き酵母で醸したお酒
精米歩合70% アルコール分 16度
蔵元で購入 リピ買い
2,3年前にラベルが、リニューアルされてから初購入
冷酒 山廃らしい酸味の香りですが、わりとスッキリめ
酸旨 (昨日の香住鶴と似た感じ) ~強めの苦味 (辨慶米特有の苦味)😖
食べるアテによっては苦味が消えます❗️😋
常温 旨酸~苦渋~わりと長めの渋味の余韻
ぬる燗 ツ~んとアル臭と酸っぱい香り
酸旨ちょい甘~渋辛ヒリ~軽やかな苦渋
熱燗 ツ~んときてたアル臭が減り酸っぱ芳ばしい香り
酸旨辛~酸渋ヒリ~ちょい甘渋
温度が下がっていくごとに、どんどん味わいが変化していき面白い❗️
燗冷まし 酸旨~ちょい辛渋~苦
燗酒にしたほうが、味に複雑味や膨らみが出て好み
特定名称 純米
原料米 辨慶
酒の種類 山廃
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
雪彦山 (兵庫 / 壺坂酒造)
-
播州蔵之介 2025年10月26日 21:58:14
壷坂酒造では2018年に復活栽培し、今では毎年、播磨日本酒プロジェクトととして希望者がバケツ稲🌾を栽培して持ちより、この御酒の荒走りを貰ってますね
- ログインしてコメントを書く
雪彦山が購入できる通販

いいね 25
Comment 4