-
2025
9/22
まさ さん
満足度 4.5
くどき上手 Jr. と小川酵母 ~愛山編~。
大田原市 さいとう酒店で購入していたもの。
グラスに注ぐと、甘く濃いフルーティ香がそこそこ強い♥
リンゴ+パイン+少しバニラ or バナナかな? いい香りです♥
口に含むと、軽いプチプチ感と甘酸っぱい風味!
甘みはフルーティ系で酸味がそこそこ立ってるので、明確に甘口ですがひつこくは感じません。
ボディ普通ですが、旨味しっかりですねぇ。
最後はそこそこの苦渋+ほんわか甘い余韻。。
ここ数日、ようやく秋らしくなったので「甘口呑もう!」と思ってこのコを開栓しましたがドンピシャ! 「フルーティ濃醇甘口」ですかね。
私的にはもともとくどき上手は甘口の印象ですが、本品、愛山らしいまったり濃厚でトロリとしたエレガントな甘口です♥♥♥
ですが重たい感じはないので、単体で呑むのが止まらんですね!!
アテを選べば食中もいけるかも?ですが、全て単体で嫁さんと「甘くて美味しいねぇ」などと話しつつ3日で完飲です!
経日でバランスが崩れることもありませんでした。
ご馳走様!!
特定名称 純米大吟醸
原料米 播州愛山
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
くどき上手 (山形 / 亀の井酒造)
-
まさ 2025年9月22日 10:24:24
ののさん さいとう酒店は寫樂や宮泉は置いてないですが、その他の品揃えは中々よいので、宇都宮からドライブがてら時々訪問しています😊
宇都宮市内にも良いお店が複数ありますが、品揃えが違うので欲しいお酒によって使い分けています😄 -
まさ 2025年9月22日 19:24:34
ひさのこさん 詳しいことはよくわかってませんが、甘口呑みたいなぁ・・・と言う時は愛山のお酒は間違いないですねぇ。。因みに、愛山で辛口のお酒ってあるんでしょうかね?
-
くろーばー 2025年9月25日 13:02:35
同じく ひつこい を気にしていました。納得です🤣くどき上手の愛山、一度は飲んでみたいのですが、なかなか手に入れれてません。どこかで遭遇したいのですが
-
まさ 2025年9月25日 14:02:39
くろーばーさん 私こと関東に来て数十年経ってるので大分標準語になったと思ってましたが、やっぱ端々で大阪弁?が出ちゃいますねー😅 きっと今後も「ひつこい」って書いちゃいます😁
このお酒、甘口好みでしたらバッチリですよ☺️ - ログインしてコメントを書く
くどき上手が購入できる通販





























