-
2025
9/6
かわぴー さん
満足度 4.8
風の森】
「露葉風 507」
精米歩合50%
アルコール分15度
720ml1,870円
【味】
日本酒初心者に最初に進める日本酒は何かと問われたら、私は今のところ「風の森」をオススメします。
日本酒初心者でも入りやすそうな味の万人受け感、リーゾナブルな価格、比較的入手の容易さゆえです。
「507」は米を50%磨いたことを意味し、「7」が使用酵母が7号であることを示しています。
「露葉風」は比較的優しい落ち着いた甘み。
ただし決してのっぺりとした甘みではない、旨味、酸味、わずかな苦み、ガス感等を感じる、それほど複雑ではないが日本酒の入門編らしい味わいが好印象。
酒屋さんのWEBの「風の森」の商品紹介でちょくちょくその商品の立ち位置を教えてくれるポジショニングマップを見る事があるのですが、これ酒屋さんが自分で飲んで感想として作ってるのかな?って思ったら、ラベルの裏にポジショニングマップが直に描いてました。
日本酒初心者でもラベルを見たら「こんな味の日本酒です!」って分かりやすく紹介してくれる辺り、次世代の日本酒ファンにも届きそう、生き残りそうな日本酒だなって(偉そうに)思いました。特定名称 純米
原料米 露葉風
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
風の森 (奈良 / 油長酒造)
風の森が購入できる通販





























