-
2024
11/11
くさまくら さん
満足度 4.0
湧深青(ユーシンブルー) 純米吟醸 青 720ml
精米歩合55%
アルコール15度
神奈川県山北町のお酒
隆、丹沢山の蔵です
神奈川の秘境と言われるユーシン渓谷の
青い水の色を表現💧
店員さんに季節ごと年4回のリリースだと教えてもらいました
瓶の首の帯ラベルで分かります
コレは夏酒ですね☀️
冷蔵庫からよく冷えたヤツ
うっすら甘みに続いてうっすら酸味
それだけで穏やかに通っていく感じ
清らかな水を表現してるのかしら?
室温で試すと
幾分表情が豊かになります
あと口に旨みが出てきました
お燗は52℃
苦みに席巻されますね
悪くはないけど冷たい方が好きだなあ
アテとの相性に問題なし
時折り鼻腔に薬品が来ますが
前回のお酒よりかなり抑えられてます
治ってきたのかな?
それとも酒質?
▶︎▶︎▶︎
8月半ば、三島の柿田川公園を散策した帰りに
小田原駅地下の酒屋さんで購入
呑むのは立冬の頃かなあ
なんて思ってたら本当にそうなりました
既存のレビューも含めて
銘柄登録していただきました
とりあえずトップ画はゲト
取り替えられちゃうけどねー
運営さんおおきにです
ポッキー・プリッツの日特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
湧深青 (神奈川 / 川西屋酒造店)
-
ガチ 2024年11月16日 00:05:14
幾度と無く悔しい思いをしてますが…
変えられない為には?
の問いに、ラベルを大きく写して下さい!
と答えを頂いてますが…
ラベルあっぷっぷの写真なんて、つまらんちん💧ですよねρ(тωт`) イジイジ
川西屋さんの🍶なのにオカン🙅♂️に(@ ̄□ ̄@;)!!
うちの🍶はシバい🔥てナンボですよΨ(`∀´)Ψケケケ
が売りなのに…
綺麗なボトルですね(*´σー`)エヘヘ -
くさまくら 2024年11月16日 00:21:26
ラベルのどアップは運営さんのお好みですね
以前呑んだワンカップが何故かトップ画になってます(聖泉)後続なのにー
四季折々のお酒を出してるので
やまきたの青は夏バージョンにて
ひゃっこい寄りなのかもしれません
ユーシン渓谷はスゴくキレイなところのようですが観に行ったことはありません
玄倉川はあの事故の映像が衝撃的で
未だに憶えてますね(ー ー;) - ログインしてコメントを書く
湧深青が購入できる通販


