-
2021
11/1
月長石 さん
満足度 3.5
亀の海 特別純米
さらりとした口当たり、冷やして飲むと抑揚の無い味わいなので、裏ラベルにある様におすすめのぬる燗でいただきます。
温度を上げると、なるほどふくよかな味になりますね。
甘酸苦のバランスも良く、旨味もぐっと増してきます。
お値段も手軽なので、普段飲みの食中酒に向いているののではないでしょうか。
亀の海の「海」についてはよくわからないのですが、土屋酒造店さんのある長野県佐久市周辺には、小海、海ノ口、海尻等、海の付く地名がいくつかあります。
長野県という内陸県、しかも海からはかなり離れている土地なのに、なぜ?
以前から気になっていた事なので、ちょっと調べてみました。
なんでも平安時代に八ヶ岳の大噴火があって、その時崩れ落ちた大量の土砂によって、大きな湖が出来たという事です。
その湖を海と呼んだのが始まりらしい…。
諸説あります…(ΦωΦ)特定名称 特別純米
原料米 ひとごこち
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
亀の海 (長野 / 土屋酒造店)
亀の海が購入できる通販




![亀の海 蝉しぐれ 純米吟醸 生 [720ml] [土屋酒造店] [長野]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-wine/cabinet/jizake/ew670-1.jpg?_ex=200x200)








亀の海 純米大吟醸 紺ラベル 720ml 土屋酒造店 佐久市(日本酒 長野県 お酒 地酒 信州 ランキング グルメ プレゼント ギフト お土産 贈答用 贈り物 送料無料)


![亀の海 純米吟醸 無濾過生原酒 黄ラベル [1800ml] [土屋酒造店] [長野]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-wine/cabinet/jizake/jizake5/fw419-1.jpg?_ex=200x200)





![亀の海 蝉しぐれ 純米吟醸 生 [1800ml] [土屋酒造店] [長野]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-wine/cabinet/jizake/ew671-2.jpg?_ex=200x200)







