-
2025
10/28
ひさのこ さん
満足度 4.5
Dragon`s tail 純吟 5割磨き 300㎖
使用米 :山田錦100%
精米歩合:55%(40%と55%をほぼ同量併用 平均精米率 概ね48%)
酒度 :+4.0
ALC :15°
男自慢酒造と麗子像を描いた岸田劉生画伯と親交があった酒蔵。
龍の尾自体宇は岸田劉生画伯の直筆だって。
大正ロマン感じちゃいますね🤗
10/20(夜)~22大分・山口・広島旅②
山口の旅館の夕食で頂いた2つ目。
程よい辛さなのに、フルーティさもある旨口。
飲みやすく、お米の旨味も感じます。
これは料理によく合いますね👍
まいうー😋だわ。
これも見つけたら家飲みに買いたいなぁ😍
ごちそうさんでした( ’3‛)=3
★4.5特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
龍の尾 (山口 / 男自慢酒造)
-
ひさのこ 2025年10月28日 16:21:07
まささま、自家用🚙で夜からさんふらわで大分へ(朝7:00着)、砂風呂⇒辛島虚空乃蔵⇒門司港レトロ館⇒山口の旅館1泊⇒角島(橋渡っただけ)⇒大嶺酒造⇒広島駅の大移動でしたが楽しかったです😊
-
まさ 2025年10月28日 17:02:01
おお!素晴らしいです😆 私も若い時にバイクで大阪南港から新門司まで夜行フェリーに乗ったことあります! 角島大橋も渡りましたが海の色がヤバいほどキレイでしたねぇ(酒の話でなくてスミマセン)🤣 大嶺酒造は羨ましすぎます🤤
-
ひさのこ 2025年10月28日 18:09:29
まささま、🏍でフェリーに乗られたってカッコいいっ👍角島は空が曇ってて海がどんよりでしたね😩でも🏄してる人見ましたよ😊 大嶺酒造は改装工事中の仮営業。この秋に出来るとか㏋で書いてありましたがまだ出来てなく蔵が見れず残念でした😩 それとご存じか思いますが辛島虚空乃蔵はいいちこの蔵なんです。奇麗な蔵で販売(クラフトビール、焼酎、日本酒‥)はもちろんのこと食事(アルコールにあうアテ有)も出来ていいとこでした。後日買った日本酒のレビューしますね😉そんなところでーす😁
- ログインしてコメントを書く
龍の尾が購入できる通販

いいね 21
Comment 11