-
2025
8/8
ぢぃ さん
満足度 4.0
神池 純米吟醸 生原酒
全て精米歩合55% アルコール分16度
今回は米違いの飲み比べ〜(-ι- ) クックック
兵庫北錦
冷酒 口に含んだ時にほんのり甘さと酸味。
飲み終わりにちりっと辛味と心地よい苦味。
好きです!
常温 常温の方が味が自己主張してる!
甘み酸味の後の苦味が強くなるけどかなり好み🥰
兵庫夢錦
冷酒 ぉ?ふわっと甘くてまろやか。
1番甘いけどべたっとした甘さではなくさらりと飲めます。
常温 あまみが強くなるかも。冷酒の方が好き。
とびきり燗まで上げても甘いけどチリっと舌に刺激が来て米の味も引き立って甘さが中和されたかも。でも甘い。
兵庫錦
冷酒 これは先日作り方違いの飲み比べをしたくて先にお迎えしていた子。
先日はすっきり辛口な印象でしたが少しまろやかになった気がします。
常温 常温でもさらりと飲めて美味しい😋
食事しながら飲むのはこの子が1番良い気がする。
今日の飲み比べは兵庫北錦が1番好みでした❤️
どの子も美味しいわぁー❤️
明日か明後日にでも温度変えて飲んでみようかな🤭
神池 (兵庫 / 鴨庄酒造)
-
ぢぃ 2025年8月9日 10:34:37
蔵之介さん
あたしいつも何も考えずに飲んでて。
何の米使ってるとか考えたことなくて。
改めて比べて飲むと面白いですねー!
同じ蔵、同じ作り方でこんなに違うのかーと。
1人じゃなくてみんなでわいわい飲み比べたらもっと面白いかもと思いました😄 - ログインしてコメントを書く