近所のスーパーで購入(税込1098円)
隣県の富山、黒部市の酒ということだが、水に関しては、黒部は国内でも指折りの名水の産地なので、期待は出来ますね。
で、リーズナブルな純米酒…と思ってラベルを見たところ食用米を使っているとのことだが、言われなければ気が付かないかも?な風味でしたが、フルーティという感じでもなく、米の甘みも薄いかなぁ〜酸味はいい感じに効いていました。
もう少し高級レンジの酒(大吟醸とか)は、さらに、美味いかもしれませんね。
特定名称
純米吟醸
テイスト
ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1