-
2023
2/9
nao さん
満足度 4.5
川中島幻舞 特別本醸造 税込1355円
まずはよく冷え
香りはあまりしない
含むと旨味と柑橘寄りな酸味
喉にヒリヒリっと辛口
スーッとドライ酸でキレイな後味
やはりいつもの甘旨華やかな幻舞さんじゃないですね‼︎
嫌な臭みもなく、しっかり旨味だけどキレイなお酒
次は燗で
含むとほわーっとええ米感
酸が効いて口の中に残らず米の余韻が心地よい
熱々にすると上立酸が鼻にきますね
冷や、ぬる燗ぐらいが好み
幻舞さんはいつもの酒屋さんで購入
店主から聞いた話ですが、長野でも常連だけしか売らない店があり、長野の方がコチラまで買いにくるとか
幻舞は有名になる前はうちの周りでも10店舗ぐらい取り扱ってたけど今はねー…
でもうちは入荷した酒は全部出すからね‼︎ハッハッハッって言ってました
さすが大将‼︎
幻舞が気軽に飲めるのもココのおかげ
でもここは幻舞だけじゃない
冷蔵庫は少ないけど、こだわりのお酒が置いてある
少数精鋭の酒屋さん
いつも店内でワクワクしながら冷蔵庫みてます
今日のアテというか夕飯はすき家の牛丼並‼︎
残業して帰るの遅くなったらテーブルにポンと置いてありましたw
食中酒向けだからちょうど良かったけどおなかいっぱいε-(´∀`; )川中島 幻舞 (長野 / 酒千蔵野)
-
naturalvibes 2023年2月10日 06:34:12
いい酒屋さんが近くにあるのはうらやましいですね〜😊自分はSAKETIMEランキング上位で特約店が全然近くにないお酒がたくさんです、ロットが少ないから仕方ないですけども😅
-
くろーばー 2023年2月10日 21:26:30
nao様、こんばんは。ついに開栓しましたね。わたしも、三重のお酒開けたらって思ってます。なんとなく、温めて飲むのかなって思ってて、、寒いのがまた戻ってきてるからおいしくいただけるはずだと。あのお店、お宝ばかりですよね。わざと差別化はかってるなら、、中々のやり手ですよ
-
nao 2023年2月11日 02:54:54
くろーばーさん
差別化というか、わたしは単に大将の好きなお酒を置いてるだけだと思ってますw
ここからは私の主観ですが、酒屋の規模が大きくなる程、卸との付き合いもあり、置きたくないものも置かざるをえない。あそこ(近場も)は多分他に収入源がある(土地貸しとか)。なので好きにできてるのかなと思ってます。
でも大将の好みが私のドストライクってのが大きいですね😍
大将怖そうですけど、お話しすると面白いですよ‼︎普通に入荷ロット数教えてくれますww -
nao 2023年2月11日 03:00:15
tanさん
これはいつもの幻舞とは違って食中酒ですね‼︎
単品で飲むとキレイで物足りなさそう…
常温放置で美味しくなりそうなお酒です😆(私は過保護なので-5℃保存w) - ログインしてコメントを書く