-
2021
11/8
福井のえりこ さん
満足度 3.5
福井県勝山市から一本義のシボリタテ新米新酒です。
一本義は今年10月からリニューアルし、
メインの酒米を越の雫に変更しました。
いつものお酒"緑の一本義"でさえも越の雫に変わり、
なんかちょっと一本義っぽくないお酒…と思っていた頃にスーパーで発見したこのお酒。
生酒らしいのですが、常温で売ってた笑
スーパーの人大丈夫?笑
ということで、ちゃんと冷やして飲みました。
濃い!お米の濃い味〜!
そして飲んでるとだんだんガツンと来るアルコール感が
日本酒飲んでるぅ!って快感!
案の定、一本義らしくない味でしたが、美味しかったです!
カチッと感がないというか、なんかもうちょっと辛口寄りなのが一本義なのになぁ
でも720mlで1,154円というコスパは合格です♪
使用米 越の雫
精米歩合 70%
アルコール 17度
一本義 (福井 / 一本義久保本店)
一本義が購入できる通販









一本義「辛口クラシック」1800ml 紙パック【勝山市 一本義久保本店】【旧金印の代替品!】◆6本位まで混載配送OKです!80サイズ⁉▼【ipponngi・ixtuponngi】
1800ml
¥
2,156
楽天市場で購入する














