-
2021
9/20
eikun さん
満足度 3.5
ハーモニックエモーションです。
この銘柄はもったいなくて寝かせてしまうことが多く
味が崩れてしまったというレビューをよく見かけるので
今回は早めに飲みます。
淡麗なお酒ばかり飲んでいると
たまに飲みたくなる甘いお酒。
そして
やっぱり食中には合わず
淡麗辛口に帰っていくいつものパターンになるのか…
人気のこのお酒をセレクトして
あてもワインに合うようなものをセレクトして
いざ開栓!
フルーティー
美味しい
でも
食に合わせにくい
黄金法則ど真ん中でした。
キンキンに冷やして飲んだのですが
この銘柄は、あまり冷やし過ぎない方が
美味しさがしっかりわかっていいと思いました。
単独で食後とか食前に飲むと
めちゃ美味しいですね。
しかしながら
美味しい食中酒の凄まじい
魔法の経験を重ねてきたので
このお酒はそういうお酒ではなく
単独で飲めばフルーティーな
美酒といった印象です。
でも流行りど真ん中なので
好きな人は多そうです。
にしても…
山田錦を使っているフルーティーなお酒は
酔っ払うとほぼ同じ印象になってしまうのは
自分だけでしょうか。
日本酒慣れてない方向けというか
ワインやジュース感覚の多勢向けというか…
これでリセットできたので
また淡麗辛口な
美味しい食中酒を探しに戻ります。
このお酒は
しばらく寝かせて変化を見てみます。特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
川中島 幻舞 (長野 / 酒千蔵野)