-
2017
7/12
gonzalez さん
満足度 4.5
風の森 愛山80
4月に東京で買ったものです。乳酸系のフレッシュな香りで、口に含むと愛山らしいキュンキュンするような甘酸っぱさが口のなかいっぱいに広がります。スタンダードモデルの秋津穂60よりも甘みと酸味が強調されているように感じました。それにしても精米歩合80%なのにどうすればこんなお酒に仕上がるのでしょうか。
評価は星4.5です。風の森って全体的に同じようなテイストですが、飲み比べると「こっちのほうが甘酸っぱい」だとか「こっちは甘みと酸味が控えめだけどうまみがある」とか、結構違いがあるんですよねー。今年の下半期はもっといろんな種類を飲み比べてみようと思います。あー、楽しみ!特定名称 純米
原料米 愛山
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
風の森 (奈良 / 油長酒造)
風の森が購入できる通販





![風の森と同じ酒米使用 貴仙寿 純米吟醸 露葉風 [ 日本酒 使用米 露葉風 爽快感 軽い口当たり 奈良県 720ml 1本 ]ギフト対応可](https://m.media-amazon.com/images/I/41tRnMSLvnL._SL200_.jpg)























