- 
          2021 5/19  のうてんきもの さん のうてんきもの さん満足度 5.0 猿庫の泉 純米吟醸 飲み過ぎないでね 
 アルクマくんのお酒。
 2020.8.30にYuちゃんがレビューしていた。
 それっきり誰も無し。笑!
 訳あって松本の駅ナカのMIDORIっーとこで買いましたよ。
 一本200ml 330円
 訳あって新幹線かがやきの中で一献(´∀`)
 速い速い!
 
 さてお酒、JOUで売ってたのでJOUで!
 
 パカって。
 香りはお酒。
 含み、うわーっ、口に広がるフルーツ味。
 リンゴのようなぶどうのような。
 苦味と辛味もしっかりあるので締まります。
 アルコール感はあまりなく、『飲み過ぎないでね!』が納得。
 浪花屋の柿の種アテだと、めちゃくちゃ酒質がサラッとする。
 やっぱ浪花屋の柿の種はめちゃくちゃ旨いわ!
 らぶ❤️したい!
 とか言っているうちにお酒、なくなってしまいました!
 他にも四号瓶1000以下のお酒も買ってあるけど、電車の中ではこのくらいがちょうどいいっすねー❤️
 旅の思い出も加点して星⭐️5つ‼️
 
 あんまり乗らない新幹線。
 最高ー❤️
 新幹線大好き❤
 長野最高‼️
 写真4枚目、ここの席にいるのはオイラです♪笑
 レビューその壱、笑‼️特定名称 純米吟醸 テイスト ボディ:普通 甘辛:普通   猿庫の泉 (長野 / 喜久水酒造)
- 
        
        ぽんぽこのYu 2021年5月19日 19:47:19おお━━━━━━━━!! 
 エンジョイ長野⤴⤴⤴Woohoo!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
 ののさんが新幹線から見る景色の中に私が勤務してる会社が見えてたかもですねー♪笑笑
 ラブしたい気持ち分かります( ^^)
 甘旨濃+ちゃんと酒味も。如何せん水が良いと思わせる酒♡
- 
        
        のうてんきもの 2021年5月19日 20:14:37確かに確かに、美味しいお酒でしたよ♪ 
 いくらでも呑めちゃうもんね。
 車窓はいかった。
 篠ノ井線は高いところ走っていてまたいい!
 旅行で訪れてみたいなぁ!
- 
        
        ガチ 2021年5月19日 20:22:24ののさん、こんばんわ(^^ゞ 
 去年の夏に酒蔵様まで行ったのに休みで呑めなかったお酒f(^_^)
 すずめさんオススメの1本ですね(^_^)v
 うらやましいです(*´σー`)エヘヘ
- 
        
        たびすずめ 2021年5月20日 21:03:42のうてんきものさん、猿庫の泉美味しいでしょう!(^_^)こちらの蔵元さんは伺った事が、あってね。だから、そちらの方でキャンプしてたガッちゃんに勧めたのです♪ 
 ちなみに実際にある泉にも、蔵元さんに場所を教えて貰ってお水を汲みに行って来たんだよ(^_^)美味しいお水でした♥
 
 機会があったら、他のお酒も飲んでみてね。
- ログインしてコメントを書く
 
          
 
                 
                 
                 
                 いいね 65
        いいね 65       ブックマーク
        ブックマーク
       Comment        24
        Comment        24      









 
       
       
       
       
       
      