- 
          2019 3/30  k!k!z&kε さん k!k!z&kε さん満足度 4.0 常温です。 
 上立ち香は、きれいな吟醸香。
 口当たりは滑らかで、先ず甘味 次いで旨味 キレ際に苦味の順番です。
 価格なりの味わいと思うが、余り言葉が浮かんできません(笑)。
 明日、冷酒で飲んでみます。
 余談、宮崎は石垣島の6月以外で、最も早く稲刈りする県(7月初め?)と記憶している。
 旅館で飲んだ焼酎がとても美味かった。南九州はやはり、焼酎がいい。
 2日目、冷酒です。冷蔵庫から出してグラスに注ぐ。香が無い、で、ブランデーの様に手の内で包みながらスワールしていると、ワインのデキャンタみたいに、昨日の香りが開いてきた。味わいとしては 雑味の無い 大吟醸らしい華やか系 甘口さっぱりタイプのそれで,常温の時ぼけてたピントがピタッと合った様です。この酒蔵紹介のホームページに推奨飲み頃温度を常温(20℃)としているが、花冷え(10℃)を一番にすべきと思う。
 私事ですが、「夢中」で都道府県を追ってきましたが、この県で終了します。
 今後は、皆さんのレビューを参考に自由に美味い酒を探してみようと思います。
   夢の中まで (宮崎 / 千徳酒造)
夢の中までが購入できる通販
![千徳酒造 純米大吟醸 夢の中まで 箱入 720ml アルコール分15度 [宮崎県]](https://m.media-amazon.com/images/I/41FzBT0r0uL._SL200_.jpg) 
      
     
      
     
      
    ![千徳酒造 純米大吟醸 夢の中まで 箱入 1800ml アルコール分15度 [宮崎県]](https://m.media-amazon.com/images/I/415vVeddr7L._SL200_.jpg) 
      
     
      
     
      
     
      
     
          
 
                 
                 いいね 34
        いいね 34       ブックマーク
        ブックマーク
       Comment        0
        Comment        0      