-
2025
11/14
くさまくら さん
満足度 4.8
分福 全麹仕込み 純米生原酒 R4BY
精米歩合65%
アルコール16度
日本酒度-8
群馬県館林市のお酒
9月に特約店で購入
四合瓶ばっかり続いてしまうので
数本追い越してのレビュー
野菜室から冷え冷え
一升瓶は縦置きできないので立てればオリがらみ
舌先甘く同時に微シュワ、酸味も強い
スッキリ心地よく通って最後はドライ
一連のバランスが良くて
ンマイです
2年熟成ってほどの枯感は分からない
オイラじゃ書いてあっても気付かない🤣
翌日は常温
甘みとコクが増して呑みごたえがある
これも善き
お燗は51℃
甘苦が強調されてバランスが崩れますね
ぬる燗から燗冷ましは良いです
甲乙つけがたいけど冷やしたのが一番かな
アテはごまいわしが微妙な他は良いです、優秀です
チーズのあとのお酒が旨くて
お酒のあとのガッコが美味い
食と共にあるお酒です
一升瓶、最後まで美味しくいただきました
▶︎▶︎▶︎
ラベルの字体が薄気味悪くて敬遠してましたが、ようやっと呑みましたね。分福
裏ラベルのスペック表示がテレコってるのはご愛敬
🍜は南町田グランベリーパーク駅
天国屋さん
麺がとても美味しい☺️特定名称 純米
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
分福 (群馬 / 分福酒造)
-
くさまくら 2025年11月15日 08:07:00
悪食釣り師さん
ここに蛭が登場する脈絡が解明できなくて昨夕から小さな胸を痛めております😖
解説してもらうと折角いただいたコメがどっちらけーなのですが教えてちょんまげ🙇 -
くさまくら 2025年11月15日 08:23:23
hagiさん
謎の黄金比率ですね(・∀・)
以前大館出身の同僚がおりまして一度実家にお邪魔
お茶っこ🍵飲みながらみずが美味しかった
みんずと聞こえたな - ログインしてコメントを書く

いいね 34
Comment 19