広島県 / 今田酒造本店 / 新橋の男達の酒
3.07
レビュー数:8
2024
4/16
満足度 4.0
新橋の男達の酒 働くおやじを応援するためのお酒📣 私、新橋で働いてはおりません😌 新橋にはお酒を飲みに来ているんです😝 味わいたは酸味が特徴的な辛口のお酒です。 でも正統派の辛口とはちょっぴり違う!
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
いいね 48 ブックマーク Comment 8
東京駅グランスタのはせがわさんでコレちょいちょい見かけるんで気にはなってたんですけどちょっと特徴的な辛口だなんて気になりますね😀
シェルさん 確かにはせがわさんにありますね😄 酸味が印象的だった記憶があります🙂
なんで広島で使ってるのーってことが気になってます😅
前回のレビューにも書きましたが、飲み過ぎで肝臓悪くしているサラリーマンの顔色にも見えます笑
くさまくらさん そうそう、なんで広島の蔵が作っているのか???🤭 新橋のサラリーマンは広島出張でも多いのかしら?🤭笑
ブヒさん 確かに! 日焼けしてて、下半身が細くてね、薬でもやっているサラリーマンがモチーフだったりして🤭笑
ラベルから察するに仕事後の角打ちや晩酌を楽しみにしてる男達の🍶ってイメージですがどうなんだろう❓🤥
ひさのこさん 逆にそれってどんな味かしら?🤭 新橋のオヤジ達は何を飲んでも、 もうみんなベロベロでね🥴🥴🥴笑
日本酒 広島県 富久長 新橋の男達の酒 720ml【SAKE COMPETITION 2024 純米酒部門 GOLD 1位】
日本酒 広島県 富久長 新橋の男達の酒 生酒 720ml【SAKE COMPETITION 2024 純米酒部門 GOLD 1位】
日本酒 広島県 富久長 新橋の男達の酒 1800ml【SAKE COMPETITION 2024 純米酒部門 GOLD 1位】