みむろ杉のクチコミ・評価

  • masonae

    masonae

    4.0

    トロッと甘さ旨さを感じて美味しい。

    2024年2月19日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    3.0

    三諸杉 菩提酛 純米。奈良県のなら泉勇斎にて、冷酒で頂く。口に含むとミルキーな甘みが口に広がる、軽やかな菩提酛の酸味と飲み口と若干のミネラル感があるが、圧倒的に甘みが勝つ。ちょっと温度を上げると甘酒っぽくなるのか、酸味かミネラル感が勝ってバランスが良くなるかを試すべきであったが、先代の時から三諸杉の菩提酛は相性悪いしなという先入観が勝って雑に呑んでしまった。反省。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2024年2月18日

  • キロメー

    キロメー

    4.3

    最初に酸味がきたからそっち系なのかと思ったら
    全くそんなことなく飲みやすくて後味すっきり
    低アルな事もありあっという間に終わっちゃいました

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年2月11日

  • まき

    まき

    4.0

    ◆ みむろ杉 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 おりがらみ

    だいぶ前の記録として。爽やかな香りで、シュワ感も楽しめました。旨みと甘みのバランスが良く、好みのテイスト。また飲みたいお酒ですね!お食事は、お気に入りの根付き芹の鴨鍋で。@自宅_ 202301214

    2024年2月7日

  • TakaS

    TakaS

    3.8

    みむろ杉 菩提酛 山田錦

    香り
    ラクティックな甘酸っぱいアロマ 林檎のすりおろしが入っている

    味わい
    ピチピチと発泡感 桃の天然水、ほんのりスイカ フィニッシュにかけてコク味を伴う吟醸香 テーブルの上の枡

    感想
    ラクティックな甘酸っぱさにフルーティさが乗っかって、モーニングな飲み易さ

    3.8

    2024年2月4日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.3

    みむろ杉 ろまんシリーズ Dio Abita
ディオアビータ

    精米歩合:60%
    アルコール度:13度

    爽やかな酸味にフルーティな甘味。
    軽い口当たりにグレープフルーツのようなフレッシュな酸味。
    穏やかな苦味が甘さを抑えて飲み飽きしません。
    アルコール度数も低くスイスイ飲めてしまう
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年2月4日

  • ひ よ

    ひ よ

    4.0

    【三諸杉】★★★★ みむろ杉 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 おりがらみ 60% 13度(原酒)
    発泡がしっかり入っていて楽しい。
    含むと弱めの酸味(柑橘系)ある旨味。アルコール13度と、口当たりは軽いんだけど、後味から旨味と渋味がじわっと来て味をしっかり感じられる。甘みも少しあるから単品でも飲みやすい。
    タイプ泡旨 酸2旨2甘1渋2
    #sakenote

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年2月4日

  • 麹町

    麹町

    4.0

    甘さと酸味のバランスが完璧で、香りも豊かで深い味わいが口に広がる。渋みが少ないから、穏やかでいて奥深さもあって、ハマるね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年1月30日

  • masatosake

    masatosake

    4.2

    みむろ杉 純米吟醸 無濾過生原酒
    山田錦 精米60% アルコール13% 
    爽やかな上立香でおりがらみ特有の程よいおりに、シュワ感ある口当たりから柔らかで強めの甘さと酸味のバランスが良く、米の旨みもしっかりでキレイな味わい。爽やかな酸味と軽い苦みにすっきりとした後口。  

    2024年1月29日

  • ぐらんてぃふぉん

    ぐらんてぃふぉん

    4.5

    みむろ杉 特別純米酒 辛口 露葉風 1.8
    製造 2023年11月 開栓 1月19日

    なんやかんやで特別純米好きです。
    純米と純吟のいいとこ取り?、中途半端?
    商品中での位置付けは蔵の事情でしょうが、
    チャレンジ酒あり、価格コンシャスあり。
    何でもありでも、スカを引いた記憶はない。
    初めての蔵で、迷ったら「特純」ですね。

    穏やかで上質な和三盆のような甘い香り、
    含むと舌にチリチリ上品な柑橘系の甘酸。
    程なく酸が充満しドライ、サラサラドライ。
    そのまま流し込み、スッキリキレる‥‥
    と思った直後に、フウっと戻す甘苦の余韻。
    辛口ですが、甘旨ベースを崩さぬ奈良の酒。
    所謂新潟の淡麗辛口とは一線を画します。

    ひらがな「ろまんシリーズ」のボトム商品。
    私を特別純米好きにした逸品。
    たまたま寄った大阪の酒店での試飲会。
    ろまんは2012年からなので、出始めの頃か。
    ひと通り試し、迷わず赤いのをお買い上げ。
    青ラベルのレビューが圧倒する中で少数派。
    優勝ではなかったが「ちょうどいい」。

    特約店にて 税込2,970円

    ほーら、税込3千円を切るお買得価格ですよ。
    ☆半分追加です。

    2024年1月27日