百十郎のクチコミ・評価

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.5

    百十郎 大辛口純米 赤面(林本店:岐阜)⁡
    五百万石⁡
    精米歩合70⁡
    アルコール度数15⁡
    日本酒度+10-12⁡
    酸度1.6⁡
    アミノ酸度⁡
    酵母12号⁡
    ⁡
    今回は、百十郎の純米酒なり。⁡

    (以下、開栓直後)⁡
    香 :穏★★⭐⭐⭐華⁡
    味 :淡★★★⭐⭐濃⁡
    甘辛:甘★★★★⭐辛⁡
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重⁡
    中間・辛口⁡
    ⁡
    口に含んだときの感覚:⁡
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    旨味★★⭐⭐⭐⁡
    酸味★★★⭐⭐⁡
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    旨味さらりと⁡
    酸味やわらかく⁡
    ⁡
    飲み込んだ後の余韻:⁡
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    旨味★★⭐⭐⭐⁡
    酸味★⭐⭐⭐⭐⁡
    苦味★⭐⭐⭐⭐⁡
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    かすかに苦味⁡
    旨味がやんわりとじわる⁡

    で、結局どうなのよ?⁡
    すっきり辛い。⁡
    口当たりさらり⁡
    旨味と酸味がするする流れ⁡
    心地好い余韻⁡

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月25日

  • おきさん

    おきさん

    4.5

    冬のオリオン 今年は馴染みの酒屋さんで購入できました!大好きなブランド百十郎、甘過ぎず、口に含むと黒糖飴を食べたような優しい甘さが、でも喉を通過するときは辛口の酒。ラベルの隈取りによく見るとオリオン座が

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年2月18日

  • しゃらく

    しゃらく

    4.0

    レモンのような香り
    甘すぎずしっかりとした味わいです。
    とても美味しい!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年2月4日

  • ステージ3

    ステージ3

    4.5

    2021年11月22日 奢られ酒。
    日本酒超え。笑。この前、酒屋のスタッフさんと話してた時に、このお酒が話題になったので掲載しときます。ワイングラスに入れて、日本酒とは知らずにテイスティングしたら「あぁ、美味しい白ワインですね、、」って言ってしまう一品。酒屋のスタッフさんも、「これはもうおかしい、、、」って言ってました。異論なし。

    2022年1月24日

  • takashi.mazuru

    takashi.mazuru

    4.0

    百十郎 純米吟醸 青波 Blue Wave 戴き物
    一口目はスッキリながら米感が香り、焼き魚と合わせたら旨味がグッと増す感じ。後味は米の旨味と梨系の吟醸香がフワッと残る。これは冷やのままが旨いなー。良き!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年1月22日

  • mani

    mani

    3.5

    百十郎 黒面

    2022年1月12日

  • takashi.mazuru

    takashi.mazuru

    4.5

    百十郎 純米吟醸 蒼面 G-mid 戴き物
    注いだ瞬間、メープルシロップのような甘い香りがしてまずビックリ。飲み口はスッキリ辛めだけど仄かな酸味にしっかり米の旨味があり、青リンゴっぽさの後にすっと切れる感じ。辛めだけど全然トゲがなくて柔らかい。熟成感もあり昔ながらな感じもするけど、キレイな旨味もある。すげーバランス。そして唐揚げに合う。素晴らしい。

    ちなみにAll岐阜とg-midは、こんな感じらしい。いいねぇ。
    岐阜県の「G」
    原料米、岐阜ハツシモの「G」
    岐阜県オリジナル酵母、G酵母の「G」
    更にイメージカラー、Greenの「G」
    「mid」は蔵の所在地が日本のど真ん中という意味で、middle of Japanに由来しています。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 岐阜ハツシモ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年1月8日

  • たけ

    たけ

    4.0

    百十郎 純米大吟醸 黒面GOLD
    お米は五百万石を使っています。
    アテには蟹しゃぶやローストビーフが
    良いんですって!
    角打ちなのにそんなアテなんかあるかいな!?

    ただ、お酒自体は良いお酒です。
    華やかでフルーティーな吟醸香と、
    口に含んだ時の上品な甘味。
    クオリティーの高いお酒です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月30日

  • sunsun

    sunsun

    4.0

    百十郎の冬の限定純米吟醸生原酒。
    裏ラベルから世界を意識してる?

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年12月28日

  • おきさん

    おきさん

    4.0

    記憶が正しければ昨年に続いて二回目の購入、辛口感は
    無く呑みやすい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月9日