1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 広島の日本酒   ≫  
  4. 亀齢 (きれい)   ≫  
  5. 11ページ目

亀齢のクチコミ・評価

  • iwaoh

    iwaoh

    4.5

    亀齢 宝亀 特別純米 生酒

    高知に続けて11月下旬に広島へ酒&牡蠣&レモン買い出しに行って来ました
    竹原、西条、呉と酒を求めてウロウロしました

    西条の杉井酒店で買った亀齢宝亀
    濃醇で芳香あとからピリッと辛い
    好みから外れてるんですが美味いわ
    家内は好みじゃないとのことですが
    これマジ美味いですよ
    ちょっと老松酒造の繋に近い濃さがありますね

    特定名称 特別純米

    原料米 千本錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年11月30日

  • EMANON

    EMANON

    3.5

    八反35号。たぶん初めてです。
    度数の高さも相俟って、とてもしっかりとした、グイグイ来る飲み応えでした。

    2021年11月9日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    4.0

    亀齢 辛口純米 八拾。いつもの定番酒。居酒屋で冷酒で吞む。リーズナブルな値段のお酒としっていても、呑むだけの価値がある。旨味、酸味、辛味のバランスがよく、飲みごたえもあり、後味もキレる。相変わらず唯一無二の酒。

    特定名称 純米

    原料米 中生新千本

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月8日

  • パパパK

    パパパK

    4.0

    亀齢 銀 純米無濾過生原酒

    味わい濃い。
    美味い。

    2021年10月9日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    3.5

    亀齢 辛口純米 広島八反

    八反(八反35号)は八反錦の父親にあたる酒米です。精米歩合80%ですが、思ったよりさっぱりで、しっかり辛口でした。クラシックな日本酒が好きな方にぜひ飲んで欲しいですね〜。

    特定名称 純米

    原料米 八反

    酒の種類 生酒

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2021年10月6日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    5.0

    亀齢 辛口純米 広島八反。広島県産八反35号、精米歩合80%、アルコール度数17度。八反35号の魅力がすべて詰まった傑作。開封、常温で呑む。ドライの極みで清らかの水のよう。次の日に冷酒で呑む。少しバランスが崩れ、酸味と苦みが主張する大人の味に変更。その後、日がたつにつれ甘みと旨味が強くなり、しっかりとした食中酒に変貌。お燗にするとドライかつしっかりとした旨味と酸味のバランスがとれつつ、苦みで締める。常温だとバランスの良い食中酒になり、変幻自在。蒸し栗と合わせれば栗の甘みを引き立て、おでんと呑めば旨味が倍増し、肉類にも負けない。八反35号を語るにはこれで一本で十分ではと思えるほど完成度が高い。幸せでした。

    特定名称 純米

    原料米 八反35号

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月2日

  • waiwaita

    waiwaita

    3.0

    亀齢 92 純米無濾過生原酒
    精米歩合92% アルコール分17度
    精米歩合が92%は初めて飲みました。
    米の味とか旨みとかもあるんだろうけど、自分はもう少し綺麗な感じの方が好みかな。

    2021年9月23日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    4.0

    亀齢92

    精米歩合が92パーセントと、ほとんど磨いていないお酒。
    香りがいままで嗅いだことのないもの。
    熟成感があります。
    旨味たっぷりでキレよし。
    17度ありますがアルコール感、あまり感じません。
    新たな出会いです。

    720で1650円。

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年8月30日

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    4.0

    辛口純米 広島八反
    辛口は極力買わないのだが、好みが一致する店主のお勧めとあり購入。結果、美味いよ。店主に感謝。県産の八反錦を使った酒で1210円は買いなのだそうです。

    花冷え 香りは炊いた米の香りとかすかにアルコール臭。飲むとしっかりと米の旨味が感じられる。それとほのかな甘み。
    後からググっと辛さが来てカッと口が熱くなってキレていく。

    3日経過 少し酸を感じるが、相変わらずの米の旨味と後半の辛さが心地よい。辛口でも美味しく頂けた。真夏なので燗試す気にならなかった…

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年8月8日

  • numa

    numa

    5.0

    酒屋さんの一押しで買ってみた。微発泡でスッキリ。
    この酒はは料理も選ぶことはないはず。
    限定だけど夏のお酒には おすすめします!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年8月6日