1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 奥丹波 (おくたんば)   ≫  
  5. 10ページ目

奥丹波のクチコミ・評価

  • 火車

    火車

    4.0

    720ml、1600円。リーズナブル。すっきり。後味は少しスモーキー。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年9月16日

  • manaf0293

    manaf0293

    4.0

    奥丹波 卓
    口に含んだ瞬間旨味と辛みが襲い掛かってくるような味で
    且つセメダイン臭をあまり感じません。
    この方向でもきちんと美味しいお酒ってやはり素晴らしいです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年9月6日

  • manaf0293

    manaf0293

    4.0

    奥丹波 木札
    定期的に飲みたくなる奥丹波。
    香りはあまりなく、フルーティーかつ旨味が殴り掛かってくる感じは
    昨今の流行りには合わない感じですが、キレよくとても美味しいと思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年8月15日

  • yoh_a

    yoh_a

    4.0

    出先での戦利品です。「Hyogo Sake 85」というのは昨年でたばかりの新しい酒米だそうです。一見モダンな印象ですが、淡麗辛口の王道SAKEです。くどくない程度のコクがあって日本酒感もばっちり。また来年も飲んでみたい仕上がりでした

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年6月26日

  • 桃人

    桃人

    5.0

    去年話題になった兵庫県の新酒米
    昨年はすぐに売り切れて手に入らかなったけれど、
    今回は発売日に手に入れました!
    まだ数蔵しか使えない酒米とか

    含み香が華やかで、濃厚な旨味!
    やっと飲めて嬉しい!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 Hyogo Sake 85

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年6月9日

  • 香住の蛇

    香住の蛇

    4.5

    季節限定品春霞み

    口当たりがよく飲みやい、もはや水のレベル

    甘口で軽く、爽やかさを感じます

    余韻が心地よく優しい感じです

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2019年5月13日

  • 桃人

    桃人

    5.0

    奥丹波 木札
    ずっと飲んでみたかった一本
    先日念願のご対面!

    上立ちは穏やかだけれど、含み香が華やか
    甘みがありながらもキレてて美味しい!

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年5月8日

  • maxino

    maxino

    5.0

    奥丹波 木札

    入手困難な山名酒造の年末限定品「奥丹波 木札」
    青ぶどうを思わせるフルーティーな香り。
    複雑な旨味と香りの素晴らしいバランス。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年4月26日

  • オサッチ

    オサッチ

    2015/06/12
    奥丹波

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2019年2月9日

  • Kiwa Otsuka

    Kiwa Otsuka

    5.0

    年末のこの時期にしか出ない木札。
    非常にスッキリ飲みやすい!これは本当にうまいです。
    辛口だけど、フルーティさもあり、予約してよかった!
    今年はもう売り切れになっていました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年12月28日